日産モコ 後ろからのゴー音、原因はハブベアリングでした
走行中に「後ろからゴーという音がする」とのことでご来店いただきました。 点検すると、左後ろのタイヤの奥にある ハブベアリング という部品が傷んでいることが判明。 この部品はタイヤをスムーズに回すための大事な役目をしていて、摩耗すると走行中にうなり音や振動の原因になります。 タイヤと...
2025年9月19日
GR86 RAYS G27ホイール修理
本日は トヨタ GR86 がご入庫です。 お客様お気に入りの RAYS G27ホイールに傷がついてしまったとのことで、修理のご依頼をいただきました。 ホイール修理中はしばらくノーマルホイールでの走行となります。 ただ、このお車は ブレンボキャリパーに交換済み。 「ノーマルホイールだと干渉しないかな...
2025年9月18日
ダイハツ・ハイゼットトラック ブレーキランプ点きっぱなし原因は“ストッパーゴム”破損。応急処置+バッテリー交換で即日復旧
エンジンOFF・降車後もブレーキランプが消えない。 ブレーキペダルのストッパーゴム脱落。ここが欠けるとブレーキスイッチが押されず、 常時「踏んでいる」判定に。 走行安全を最優先しつつ、入庫~部品入荷までの仮対策。写真のとおり、 タイヤ用バランスウェイトを加工し、仮ストッパーとして装着...
2025年9月18日
アルト、いつも通りのメンテナン
一見するとごく普通のアルト。 でも実は、この車はちょっと特別な使われ方をしています。 今回の作業はいつも通りのメニューですが、使用するパーツやオイルはちょっとこだわり仕様。 タイヤ交換: POTENZA RE-71RS ブレーキフルード交換:WAKO’S SP-4 ミッションオイル交換:NUTEC NC-70(75W-80)...
2025年9月17日
日産 キックスの続き ワイパー交換へ
ワイパー交換へ ワイパーはブレード(ゴム部分)の端が切れてしまっていましたΣ(゚Д゚) これでは、キレイに拭きあげることができません。 ここ最近のワイパーはエアロワイパーで、分解するとこんな感じです。 大事なのが下の本体はもちろん、一番上の銀の骨の部分|ω・)とても大事なパーツです(;・∀・)...
2025年9月16日
スタビライザーリンクって何? トヨタ/ヴォクシー/ZRR70
本日は70系ヴォクシーの車検整備。 走行距離は少なめでしたが、足回りの“ある部品”が交換時期を迎えていました。 その部品の名前は…スタビライザーリンク。 カーブを曲がるとき、車体がぐらっと傾くのを抑えてくれるのがスタビライザー。 そして、そのスタビライザーをしっかり支えているのがスタビ...
2025年9月15日
日産 キックス タイヤ&ワイパー交換+アライメント調整
日産 キックスのタイヤ交換とアライメント・調整、そしてワイパー交換のご依頼をいただきました。 ありがとうございますm(_ _)m タイヤは溝が少なくなってきていたため、安全のためにも新しいタイヤへ。 お選びいただいたのは「プレイズPX-RVⅡ」。 特徴としては、直進安定性と快適な乗り心地で、雨...
2025年9月14日
SEIBERLING ホンダ/N-WGN
ホンダ N-WGN のタイヤ交換です。 今回選んだのは セイバーリング(SEIBERLING)SL101、サイズは 155/65R14 です。 セイバーリングは、元々アメリカ発祥のタイヤブランドで、現在はブリヂストンの製品として販売されています。 価格を抑えつつ必要な性能をしっかり確保した、いわゆるコストパフォー...
2025年9月13日
ホンダ フィット点検
ホンダ フィットの点検ご予約いただいてました。 ありがとうございますm(_ _)m 坂道でアクセルを踏んでもなかなかスピードが伸びないという症状。 点検してみると、一番怪しそうなのがスパークプラグ。 長い間プラグを交換はしていないのと距離でみるとそろそろ交換してもいい時期に入ってるという...
2025年9月12日
本日もご来店のお客さまへ感謝を込めて
いつも当店をご利用いただき、ありがとうございます。 本日も、ご来店いただいたお客さまへ お花のプレゼント をご用意しています。 仏花としても使えるお花が多めに揃いました。 菊やカーネーションなど、落ち着いた彩りのお花を中心に束ねていますので、 ご自宅のお仏壇やお墓参りのお供えに、そ...
2025年9月11日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.