バッテリーの事ならタイヤ館広島店へ!品揃え充実です(一部商品はお取り寄せです)
先日、いつもお世話になっているトヨペットさんにて 夢でもあった新型アルファードを予約しました(>___
本日も体重計に… やはり60kgきってましたぁ(*^。^*) しかも、スマホを持った状態で、です。 数年ぶりの50kg台です! ビリー隊長、ありがとう(^O^) …4kg減りはしましたが、目標までアト2kg。 もうひと踏ん張り、頑張ります
毎朝体重計に乗るのが日課な自分 この数週間はずっと61kg付近・・・ 今朝もいつもと変わらず体重計に すると・・・・・なんと59.8kgに(#^.^#) ついに60きったりました これは記念に!!写真を・・・・ んっ!60.2kg(-"-) 50kg台は何処へ? 何度乗っても60kg台(-_-;) 夢・...
こんにちは、バイクも好きな永柄です。 実はこっそりバイクのレストアをしていたのですが、先週の金曜日 やっとエンジンがかかりました!!! まだまだスポークの錆落としやフォーク、ブレーキのO/hとか いっぱい残ってますけど、頑張ってきれいに仕上げます(^ω^)ノ 俺は痛単車にはせんぞ!! ※PCの...
松葉とマツザップを始めて早いもので40日になりました 自分は体重3㌔減!松葉は2㌔減!! 順調に脂肪も減ってきており腹筋も割れてきましたよ(#^.^#) 二人ともローラーをメインで使用しておりますが 自分は二週間ほど前からビリー隊長の部隊に入隊しております 数年前に流行りましたよね(^_^;)...
先日息子と花火をしましたよ! 去年の残りの花火だったんで着火するのか心配しましたが何とか着火(^^)v 今年4歳になった息子は怖がりながらも一人で持ってました 去年はビビって近寄りもしなかった息子・・・ 成長してます(>_
今年も熱い熱い高校野球の季節がやってきました!! 広島県の代表は広島新庄高校に決まりました♪ おめでとうございます(*^_^*) 高校野球は一発勝負なので緊張しますし怖いですよね(^_^;) 僕も5年前、最後の夏に挑みました!! 結果は甲子園に行けませんでしたが 最高の思い出です!! 少年野球をし...
先日、息子達の中学野球総体がありました。 現3年生は最後の大会!(ちなみに息子達はまだ2年と1年) 前回、6月の大会では優勝できず、 今度こそ優勝し県大会へと猛練習を積み挑みました。 初戦は順当に勝ち上がり、迎えた優勝候補との決戦(6月大会の優勝チーム) 序盤、中盤と点をとられ劣勢。6...
バイクの免許を23日に卒検しました。 合格を頂き、車で行ってましたのでそのまま免許センターへ。 免許証もらって気ずく ゴールドじゃん!!! 初です。 家に帰って乗り換えて、バイクを買った「リアル」に行き店長さんに報告。 そのまま松尾チーフとツーリング!!! その模様は後日載せます。 免許...
さぁ! ここはどこでしょう? トンカツの上の味噌ダレが乗ってますね(#^.^#)濃い味最高でした。 有名な手羽先らしいです。世界一になったとか ブリヂストンの中部支社があります(^_^;) ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ そぉここは名古屋です!(^^)! 専門学校時代に二年間ほ...
先週の火曜日から喉の調子がおかしくなり、水曜日には高熱・・・ すぐに病院へ 木曜日、金曜日とお休みをいただき、土曜日にお仕事をしたらだんだんと声が・・・ 夕方には声がでなくなりました(^_^;) 悪化してるやんw その日には右目が充血するわで体調がめちゃめちゃ悪かったっす・・・・ その後...
家族と友人の子供たちと久々に行って来ました。 天候を心配しながらの観戦でした。 序盤は劣勢・・・、ノリノリのCCダンス、【画像1】 中盤以降追いつき、7回に同点!! これからの8回に突然の雨、雨、雨 【画像2】 試合中断(>_
松葉・松尾チーフは6月より、マツザップしております! ブーチッブーッチ、ブーッチブーチッ ペーケペッペッペペーケペッペッペ… 自分はほとんど成果出ず!!腹筋ローラーやら買い物が増えるだけですww そう 私は まずは形から入るタイプです(^ω^) なかなか自分に厳しくできんとです・・・ ...
7/18に、高校野球 広島県大会を見てきました。 見たといっても・・・ 用事を済ませてからの観戦で、思いのほか用事が終わらず観戦できたのが 延長10回裏(*_*)延長じゃなかったら・・・・なんとか間に合いました(>_
先日、休みを利用して 家族で外食に行きました(^O^) うちの子はまだ7ヶ月という事で 食べ物のお店に入るのは初めてでした。 1時間もすると その場にガマンできなくなり グヂグヂしてました(*^_^*) だっこをしていないと泣いてしまいます。 それがまたカワイらしいんですけどね(*^_^*) まだまだ、...