サービス事例 / 2024年5月23日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

【ECOPIA NH200C】コンパクトカーにおすすめ夏タイヤあります!

2024年5月23日

 

軽自動車に比べてパワーがあるので走りにも余裕があり、その分運転しやすくなっています。定員も5人となり、軽自動車より多く乗れる点も大きな違いです。運転しやすいサイズ感で、低燃費な車が多い点も特徴。さらに価格がリーズナブルで税金も他の普通自動車より安く、家計にも優しい車と言えるでしょう。

 

こういった点から、長距離を走ることが多くてガソリン代を抑えたい方に選ばれる傾向があります。家計負担低減が求められるため、低燃費性に合わせて長持ちするタイヤが最適。また車の安全性が高まっていることもあり、タイヤにも相応の安全性が求められます。

 

そこでオススメしたいのが、ハイレベルな低燃費性能を実現した軽・コンパクト専用タイヤECOPIA NH200C。エコテクノロジー構造を採用することで、タイヤが転がるときに発生するエネルギーロスを低減させました。雨の日でのグリップ性や磨耗への耐久性を両立した、高い低燃費性能を実現しています。

 

■転がり抵抗比較

●転がり抵抗比較1(値が小さい方が良)

 

1[テスト条件]

タイヤサイズ:ECOPIA NH200C155/65R14 75HECOPIA NH100C155/65R14 75H、試験荷重:3.04kN、空気圧:210kPa、速度:80km/h、試験法の名称:フォース式、試験場所:当社技術センター室内ドラム試験機

 

ECOPIA NH200Cは、タイヤの偏った摩耗を抑制する軽・コンパクト専用パタンとブリヂストン独自技術によって接地圧を均等化させています。高い耐偏摩耗性を実現することで、雨の日の安全性能を向上させました。

■耐偏摩耗性能比較

 

●耐偏摩耗性能比較2

 

2[テスト条件]

タイヤサイズ:ECOPIA NH200C155/65R14 75HECOPIA NH100C155/65R14 75H、空気圧:フロント240kPa・リア230kPa

試験車両:ホンダN-BOX 650cc DBA-JF3 2017,2018年式 前輪駆動、試験距離:8,000km、ローテーション:2,000km走行毎に実施

 

さらにブロック剛性を最適化した軽・コンパクト専用パタンによって、摩耗への耐久性も向上させています。タイヤと合わせ、走行時の安心感まで長持ちする仕様です!

 

 

■摩耗寿命比較

●摩耗寿命比較3

 

3[テスト条件]

タイヤサイズ:ECOPIA NH200C155/65R14 75HECOPIA NH100C155/65R14 75H、空気圧:フロント240kPa・リア230kPa

試験車両:ホンダN-BOX 650cc DBA-JF3 2017,2018年式 前輪駆動、試験距離:8,000km、ローテーション:2,000km走行毎に実施

 

ぜひ、お近くのタイヤ館にお問い合わせください!!

【NEWNO】軽自動車におすすめ夏タイヤあります!

2024年5月23日

 

小回りがきいて運転しやすい軽自動車は、他の車種に比べて燃費がよく、維持費も安いことが大きな特徴です。このため、車にかかるコストを抑えたい方に選ばれています。

 

その半面、普通車に比べてタイヤの径が小さいので同じ距離を走っても回転数が多くなりがち。その分、タイヤが早く減りやすくなります。また小回りがきくだけに、摩耗も偏った形になりやすいというリスクも抱えています。

 

そんな軽自動車ユーザーに私たちがオススメしたいのは、すべてのサイズで低燃費タイヤとなっているNEWNO。これはブリヂストンのニューノーマルを目指した製品となっています。

 

NEWNOの特徴のひとつとなっているのが、雨の日における安全性能が進化したこと。接地形状の適正化に加えてシリカ配合ゴムを採用したことにより、濡れた路面でのブレーキ性能が向上しました。

 

■ウェットブレーキ比較

 

ウェットブレーキ比較1(値が小さい方が良)

 

1[テスト条件]

タイヤサイズ:NEWNO 195/65R15 91HNEXTRY 195/65R15 91S、空気圧:フロント240kPa・リア240kPa

試験車両:トヨタ ノア DBA-ZRR80G 1986cc 2018年式 前輪駆動、初速度:80km/h、水深:2mm、路面の種類:アスファルト

ABS作動表示:ABS ON、停止距離(平均)NEWNO 27.5mNEXTRY 29.8m

 

また摩耗に対するタイヤ寿命を向上させたことで、経済性が増した点も大きいです。ブリヂストンの独⾃技術によってタイヤパタンと形状を最適化。タイヤと路面の接地圧を均等化させることで、高い耐摩耗性と長寿命を実現しました。

 

■摩耗寿命比較 ・ 耐偏摩耗性能比較

 

摩耗寿命比較2                               耐偏摩耗性能比較3

 

2[テスト条件]

タイヤサイズ:NEWNO 195/65R15 91HNEXTRY 195/65R15 91S、空気圧:フロント240kPa・リア240kPa、試験車両:トヨタ ノア DBA-ZRR80G 1980cc 2019年式 前輪駆動、試験距離:8,000km、ローテーション:2,667km走行毎に1回実施

 

3[テスト条件]

タイヤサイズ:NEWNO 195/65R15 91HNEXTRY 195/65R15 91S、空気圧:フロント240kPa・リア240kPa、試験車両:トヨタ ノア DBA-ZRR80G 1980cc 2019年式 前輪駆動、試験距離:8,000km、ローテーション:2,667km走行毎に1回実施

 

NEWNOは豊富なサイズ展開も特徴です。軽自動車はもちろん、特定の車種に限らず、多様なドライバーやカーライフに活用できるニューノーマルなタイヤとなっています!

 

 

ぜひ、お近くのタイヤ館にお問い合わせください!!

 

【車高調フェア】開催中!

2024年5月23日

タイヤ館弘前のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。

 

ただいま【車高調フェア】開催中です!

CUSCOやTEIN、RS★Rなど...

有名メーカーの足回りを強化販売中(≧▽≦)!!

 

愛車をよりステキにカッコよくしませんか?

専門スタッフがみなさまの要望をお伺いしながらぴったりな商品をご提案致します!

 

みなさまのご来店を心よりお待ちしております!

 

★WEB予約は24時間受付中★

オイル交換やタイヤ交換などのご予約はこちらが便利です!

★WEB予約はココをクリック★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

タイヤ館弘前

〒036-8162 青森県弘前市安原1丁目1-25

※かっぱ寿司 弘前安原店様のお隣にございます。

TEL:0172-39-1340

営業時間:10:30~19:00

受付時間:18:30まで

定休日:水曜日

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

タイヤ館公式デジタルコンテンツでお得な情報やクーポンをゲット♪

●iPhoneのお客様 

https://apps.apple.com/jp/app/id1394437180

●Androidのお客様 

https://play.google.com/store/apps/details?id=net.taiyakanapp

※本登録の際には専用のお客様番号が必要となります。

詳しくは店頭スタッフへお問合せください。

 

タイヤ館弘前”公式ラインで各種作業予約が出来ます!

トーク上のカンタンなアンケートにお答え頂きますと500円引きクーポンがもらえます♪

https://page.line.me/906tmuzq?openQrModal=true

 

安全安心なカーライフを過ごすために欠かせないサービスやメンテナンスを各店舗が手がけた作業の中から厳選してご紹介します。
紹介してもらいたいサービスやメンテナンス事例も受け付けております。
是非、フォローやコメントよろしくお願いします。

 

カレンダー

2024年 5
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031