スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

トヨタ プリウス 補機用バッテリー

2016年7月14日

こんにちは、萩原です。

本日は、トヨタの大人気ハイブリットカー「プリウス」の

補機用バッテリーご紹介です。

そもそも補機用バッテリーとは何か?

ハイブリット車には、2種類のバッテリーが搭載されてます。

1つは、高電圧でモーターを駆動させるための「メインバッテリー」です。

もう1つは、ハイブリットシステムを起動したり、駐車中のバックアップメモリー

を担っている「補機用バッテリー」です。

この補機用バッテリーがあがってしまうと、ハイブリットシステムが起動できず

車を動かすことができなくなってしまいます。

ちなみに、30系プリウスの場合は

トランクにあります。(真ん中の写真を見るとわかりやすいかな…)

補機用バッテリーは、3~5年で寿命を迎えます。

3~5年ほどお車をお使いの方は、まず点検してみましょう。

当店で、無料点検実施中です。

お気軽にご来店ください。

GSユアサ製の「エコR HV」を取り扱ってます。

※初代~三代目プリウスまで、新車搭載の補機用バッテリーはGSユアサ製です。

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

カテゴリ