スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

パンク引きずり

2015年1月13日

こんにちはワチです。

パンクの原因はイロイロありますが、釘やビスが起因することが多数あります。

パンク引きずりのお客様がご来店しました。

見るからにして修理不能な状態で、内部が剥離しタイヤ部材(コード)が露出。

外面もズタズタになっています。(>_<)

パンクをしたら本来なら、スペアタイヤやテンパータイヤに交換することが

望ましいのですが、そのまま走行したことにより損傷してしまいました。

走行時に違和感を感じたら、そのままにせず直ぐに点検しましょう。

パンク初期段階なら修理して再度使用することが出来る事も多々あります。

また定期的な空気圧点検していればパンクの早期発見にも繋がります。

タイヤ点検、空気圧点検だけでもお気軽にお寄りください。

(輪千)

カレンダー

2024年 5
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

カテゴリ