記事一覧
-
走るにはタイヤ、動くには・・・?
タイトルは山山からのQuestionです(^^) 走るためにはタイヤが必要、ですよね? では車を動かすためには何が必要でしょうか?? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ Anser 「バッテリー」です! (バイクもですが)車はバッテリーがないと動きません。 バッテリーも消耗品なので、定期的な点検と交換が必要になります。 ...
2017年7月4日
-
オイル交換のおとも。
もうすぐ夕方、、、 厚木店ではゆるやかな時間がながれています・・・。 そんな午後はオイル交換のおとものご紹介! フラッシング → 汚れたオイルを捨てる前に、こちらの洗浄液を入れてオイルタンク内を綺麗にします♪ オイルエレメント → オイルタンクの栓です! フラッシング実地時は要交換ですよ...
2017年6月4日
-
タイヤと一緒に時短交換♪
暖かい本日の来店はワゴンRさん。 こちら、タイヤ交換にてご来店でした。 元々『ECOPIA EX20C』装着でしたが今回は NEW『ECOPIA NH100C』に交換♪ タイヤ交換と同時進行で、 バッテリー&ハブ径の防錆を致しました! バッテリーはこちら ↓ 環境配慮のエコロングセーブ とびさんがキビキビと交換して...
2017年2月21日
-
以前の点検からご来店♪
皆様、こんにちは~。 今日は厚木でも【春一番】がふいておりますよ(^^) とても暖かい気候ですが、風はびゅーびゅーという・・・。 店頭にのぼりは出てませんが、 タイヤ館厚木店、元気に営業しております!!! 本日朝一のご来店は日産 ノートさん。 以前、オイル交換いただいたお客様です(^...
2017年2月17日
-
それは突然に!
朝一、徒歩にて来店のお客様。 実はお隣さんで、バッテリーがあがってしまったそうで・・・。 応急処置をしてタイヤ館へ直行! 空気圧チェック、オイルチェックなどの安全点検も同時に実施しまして、お帰りになりました。 バッテリーは夏場だけではなく、 今日のように寒い冬場でも負担がMAXに成りえます...
2017年1月20日
-
エコカー用『低粘度』エンジンオイル
今の時代右を見ても左を見てもエコ、エコ、エコ!! 当然当店でもエコ出来ちゃうんです。 最近のお車のエンジンオイルは燃費を良くする為にサラサラなオイルに切り替わってきています。 そこで今回入荷しましたのがスノコ製の『エコクリア』なんです。 このオイルなら0W-8、0W-12、0W-16に対応して...
2016年11月30日
-
トヨタ系ハイブリッド車専用バッテリー!!
普段の燃費がとても良いハイブリット車ですが、 3年くらい経過すると迎えるのが【バッテリーの寿命】です。 HVバッテリーは通常の物よりも高価で、ディーラー様でしか変えられないと思ってる方も多いかと。 実はHV車用のバッテリー、タイヤ館厚木店でも交換できます! トヨタ系HV車限定バッテリー(...
2016年11月30日
-
車のガタガタ、これが原因かも? 【オートマチックトランスミッションフルード】(ATFオイル)
皆さん、エンジンオイルは定期的に交換されているかと思いますが、 「ATF」交換はされていますか? 「えっ?なにATF?」っと思われた方もいらっしゃるかと思います。 AT(自動変速機)車はMT(手動変速機)車のようなクラッチ操作とシフトチェンジの操作が 不要で、アクセルペダルを戻したり踏み込んだり...
2016年11月30日
-
エルグランドにて、バッテリー&オイル交換♪
またまた台風が来るそうで・・・(汗) 飛ばされないように、お店の片付けもしないとです(^^;) 雨の中、朝からご来店いただいてます! エルグランドさんは、オイル&エレメント交換にてご来店。 で・す・が! 点検にてバッテリーが弱っていることが発覚して、交換となりました~。 『エコロング...
2016年10月3日
-
車の心臓【バッテリー】について。
車を動かすのに欠かせないもの、それは【バッテリー】です! ・ドアキーの開閉(集中ドアロック) ・エンジンをかける! ← ここ重要! など、大事な役割を持ってるのです(^^) レッカー要請でもっとも多かったのが ‘バッテリーあがり’でした。 お客様から 「レッカーを依頼してもすぐに来てもら...
2016年8月28日