タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
空気圧センサーTPMS
こんにちは、タイヤ館あさかです。 皆さんは車のタイヤがパンクしてしまい、パンク修理をされたことがありますか? 実は修理できるかどうか調べないといけないところがいくつかあります。 その中で一つでもダメな部分があれば修理ができなくなってしまいます。 一つ目はパンクしている部分です。 タ...
2020年1月27日
働くクルマ大歓迎!
軽トラックや貨物車・商用車にお乗りの皆さん、タイヤのこと気にされたことありますか? 乗用車と違って、荷物をたくさん積むために作られた特別なクルマなので、 タイヤも専用のタイヤが必要になってくるんです!! タイヤ館では、商用車用タイヤも取り扱っています!! ぜひお気軽にご来店下さい...
2020年1月26日
工具もメンテナンス
こんにちは、タイヤ館あさかです。 ホイールナットを規定トルクで締め付けるために使うトルクレンチ。 数値のズレや異常がないか、定期的にチェックをおこなっております。 今回も異常なし! これでバッチリ作業できます! スタッドレスタイヤからの履き替え、新品夏タイヤへの交換もタイヤ館あさか...
2020年1月26日
待ち時間を快適に(*^^*)
こんにちは、タイヤ館あさかです。 当店のウェイティングコーナーは、 待ち時間を少しでも快適に過ごして頂けるよう、 ソファ、テレビの他、フリーwifiや、喫煙所、コーヒーマシンなど ご用意しております(^^)/ 当店にご来店されましたら、是非ご利用して行ってくださいね♪ あさか タイヤ館 新座 ウ...
2020年1月26日
タイヤの残り溝
こんにちは、タイヤ館あさかです。 車検を受ける際に「タイヤの溝が少なくなっている」と言われた経験無いですか? タイヤのサイズや種類によっても多少違いはありますが、新品の状態で7mm〜10mmの溝があると言われています。 その溝が1.6mmまで減ってしまうと 車検に通らない可能性が出てきます。 ...
2020年1月26日
防錆コーティング
こんにちは、タイヤ館あさかです。 走行距離が約1万キロのお車で、下回りが錆びるのをイヤ館あさかです。 走行距離が約1万キロのお車で、下回りが錆びる防ぎたいとおっしゃるお客様がご来店なさいました。 下回り全体防錆コーティングを行いました。 コーティング前 コーティング後 足廻りやマフ...
2020年1月26日
空気圧センサー
こんにちは、タイヤ館あさかです。 年明けから、パンクをしてしまいご来店されるお客様が多かったのですが、 一言にパンクといっても、確実に修理できる場合もあれば、修理の難しい場合もあり さまざまなのです。 パンクは早期発見が大事なんですが、そんな事いわれてもわからないヨ・・・ 確かに分...
2020年1月26日
オイル交換の必要性
こんにちは、タイヤ館あさかです。 皆さん最近オイル交換はされていますか? オイルは人間でいうと血液と同じです。 ずーっと交換しないとドロドロになり、心臓(エンジン)にとても負担がかかります。 また、2回に1回はオイルフィルターの交換をオススメしております。 というのも、車を動かす以上、...
2020年1月26日
オイルも色々あります
こんにちは、タイヤ館あさかです。 たくさんのお客様にタイヤだけではなく、オイル交換等のお車のメンテナンスまで当店をご利用頂きありがとうございます! さて、ご家庭で使われるサラダオイル・・・スーパーに行くと色々な種類や特徴がありますよね、 一言にエンジンオイルの交換と言っても、お車...
2020年1月26日
バッテリートラブル
冬場になると、圧倒的に増えるバッテリートラブル、ご存じですか? JAFによるとカーレスキューサービスの出動で 最も多い理由がバッテリートラブルだそうです。 バッテリーの劣化は目に見えないものなので、 ついつい点検を怠りがちになります。 当店では、バッテリーの無料安全点検を実施しており...
2020年1月26日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.