記事一覧
-
コクピット・タイヤ館 コラム【バッテリー】
コクピット・タイヤ館のサイトに【コラム】があるのはご存知でしょうか? みなさんのおクルマのお悩みやタイヤに関するコラム記事を掲載しております。 この度は、今の時期にトラブルが多い、『バッテリー』に関して、記事を掲載いたしました。 点検や交換のタイミング、基礎的な知識まで、幅広く掲...
2025年3月19日
-
アウトレットタイヤ
サイズが合えばラッキー! 旧モデル、長期在庫の夏冬タイヤを在庫一層! 在庫限りとなりますのでお早めに! 長期に保管されていた商品は大丈夫なの?と不安な方!ご安心ください! 適正に保管されたタイヤは、3年間は同等の性能を保つことが確認されています! 詳しくはブリヂストンホームページま...
2024年3月4日
-
POTENZA SUPER R・A・P evo.(ポテンザ スーパー アール・エー・ピー エボ)
15inch 2024年3月より発売 【軽量ホイールの先駆者が、時代を超え令和に蘇る。】 コンペティションホイールにおける理想を突き詰め、1987年に満を持してリリースしたのが「SUPER R・A・P」。 当時としては異例の13×5.5J 3.5Kgという他を圧倒する軽さを誇り、全日本ジムカーナ選手権をはじめとしたオン...
2024年2月11日
-
ECO FORME CRS23(エコフォルム シーアールエス23)
14inch / 15inch / 16inch / 17inch / 18inch / 19inch 2024年3月より発売 ベースモデルのSE-23にガンメタリックやブラックを表面切削処理し、華やかさと高級感を演出。 新たに開口部にマシニングを施したカラーもラインアップ。 純正ナット仕様を前提とした車種専用設計サイズ保有 (カラーGM/N及...
2024年2月11日
-
REGNOシリーズ GR-XⅢ
▼GR-XⅢ(ジーアール クロススリー) 2024年2月1日より発売 推奨車種:セダン 15inch / 16inch / 17inch / 18inch / 19inch / 20inch 〈特徴〉 1.レグノサイレントテクノロジーにより、深みを増した空間品質を実現 ロードノイズ/パタンノイズの大幅低減技術と音を気になりにくくするチューニング技術を...
2024年1月15日
-
【マックガード】新型プリウスにおすすめ!トヨタ純正アルミホイール用インストレーションキット
マックガードのトヨタ純正アルミホイール対応の「インストレーションキット」 マックガードといえば「花柄パターンのホイールロック」で有名ですが(ブリヂストンでもオリジナルホイールロックを販売していますよ!)、そんなホイールロックを含めた1台分のオールインワンタイプがこの「インストレ...
2023年8月14日
-
ECO FORME SE-23(エコフォルム エスイー23)
12inch / 13inch / 14inch / 15inch / 16inch / 17inch / 18inch / 19inch 環境対応アルミホイールとしての基本性能と、SE(Snow Edition)としての塩害対策・防錆性を兼備。スポークと中心部の間に空間を施し、10本スポークの無駄のないシンプルなデザイン にすることで、省資源、軽量化を実現。 ...
2023年8月12日
-
【洗車用品】AguaMirai PROFESSIONAL(アグアミライ プロフェッショナル)
水を必要としない自動車洗浄剤です。 ボディにシュッとスプレーし、サッと拭き上げるだけの簡単ステップ! 独自の洗浄成分が汚れを包み込み、浮き上がった汚れをマイクロファイバータオルですくい取る事で拭き取り時のキズの発生を抑えつつ、洗車と同時に独自の高光沢ワックス成分がボディに深いツ...
2023年2月23日
-
BALMINUM A12(バルミナ エー12)
12inch / 14inch / 15inch / 16inch / 17inch / 18inch / 19inch 軽快に、走りをもっとたのしくスタイリッシュな12本スポークデザイン。 リムエンドまで伸びた細めのスポークが足元を長く、すっきりとした印象へ。 さらにホイールのセンターに向けてスポークを細め、斜めにひねりを加えることで、 ...
2023年2月3日
-
NEWNO
▼NEWNO (ニューノ) 推奨車種:セダン・ミニバン・軽自動車・コンパクト 13inch / 14inch / 15inch / 16inch / 17inch / 18inch これが、ブリヂストンのニューノーマル。 〈特徴〉 1.雨の日の安全性能が進化 接地形状の適正化とシリカ配合ゴムの採用により、ウェットブレーキ性能が向上。 2.高いライ...
2023年1月30日