タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
こんにちは、いつも当店をご利用いただきましてありがとうございます。 本日より、コクピット・タイヤ館におきまして、 期間限定! サイズ限定!! 数量限定!!! お得にお買い求めいただける、「タイヤスペシャルプライスデー」がスタートします! お得なタイヤのご紹介!! ワゴンR、N-BOX、タン...
商品:特定指定店モデル ユピテル アルゴスD1 取付車両:トヨタ ランドクルーザー250 お取り付けさせていただくセキュリティーはユピテルのアルゴスD1です。 『Argus D1』は機能を自動車盗難対策に特化することで低価格を実現。 オーナーが手軽に導入できるようにしました。 手口は様々で CANインベ...
みなさまこんにちは! 本日ご紹介させていただくのは、、、 タイヤの空気圧・締め付けです! 定期的に空気圧調整&締め付けが必要なんです!! タイヤは適正な空気圧の状態で走行することでタイヤ本来の性能を発揮します。 タイヤ館では無料で空気圧点検・ナットの増し締めを行っています! ナット...
「車検」を取り扱っていることをご存じですか? タイヤだけではなく、オイルやバッテリー交換など、メンテナンスも幅広く手掛けており、 車検も安心して、当店におまかせいただくことができます! まずはお客様のおクルマに貼ってある「車検シール」を確認しましょう! 特に車検シールが「3月・4月...
皆さんこんにちは!!タイヤ館山鼻店です。 ご存じの方もいらっしゃると思いますが、4月1日より車検更新日の変更があります!! 【現行】車検証の有効期限前1カ月以内 ⇒ 【改正後】車検証の有効期限前2カ月以内 上記の様に変更になっていますので、ギリギリの入庫ではなく余裕をもったご予約の方お...
みなさまこんにちは! 本日ご紹介は3月に入り急激に入庫が増えているパンク点検・修理のご案内になります。 雪解けも進んできていて、アスファルトが出てきている路面も増えてきましたが、 道路状況があまりよろしくないですよね・・・。 「タイヤ点検・パンク点検・修理」について 雪が溶けてきて...
こんにちばんは 今日のご紹介は、【アライメント調整】です 今日この頃の当店店舗前の道路も・・・穴だらけです 気になるのが車のタイヤ・ホイールや足回りへのダメージですね これから夏タイヤへの交換ですが 車の足回りのチェック【4輪アライメント調整】も、してみませんか アライメントとは? ...
みなさまこんにちは! 本日ご紹介は、、、 【エンジンオイル交換】 店頭在庫させていただいておりますエンジンオイルのご紹介です。 輸入車(AUDI、BMW、VW、ポルシェ等)、国産車も対応しているエンジンオイルです! 『MOTUL 8100 X-clean+』 ・100%化学合成油 ・ACEA C3規格を要求するあらゆる種類...
早めの履き替え予約のメリットは? 春休みやゴールデンウィーク期間が近づきますと、ご予約が混み合う傾向がございます。 早めのご予約ですと、 メリット①選べる日時が多いので、予約が取りやすい! メリット②混雑を避けて、待ち時間を節約できる! お客様のご予定&天気予報に合わせて、履き替えの...
当店で作業をお待ちしていただくスペースもありますのでご紹介を!! 当店ではオイル交換やタイヤ交換はもちろんその他作業も受け付けてはいますが その間にどうしてもお時間をいただいてしまうこともあります。 そんな中、お客様が快適に過ごせる空間を作るのも私たちの役目だと思っております!!...
タイヤ館山鼻 松原です。 本日はオイル交換作業事例を紹介させていただきます!! 車両:三菱デリカD:5 作業内容:オイル・エレメント交換 + エンジンオイル添加剤 SOD-1 今日はディーゼルエンジン用オイル、クロスエコDL-1をご紹介いたします。最近は排ガス規制が厳しいですよね!今の商用バンと...
タイヤ館山鼻店は車検も得意としています。 そもそも車検とは? 道路運送車両法では、車が安全面や公害防止面で問題ないか(保安基準に適合しているか)どうかを国の機関(運輸支局)や国から認可された整備工場・自動車販売店で定期的に時間・走行距離により劣化する、自動車部品等を検査し、運転...
みなさまこんにちは! 本日ご紹介は、、、 【ジムニーシエラ】夏タイヤ紹介になります。 新車を最近納車されたようで、せっかくならと夏タイヤホイールセットでご相談頂きました。 ホイールはピカピカ光っていてスポークタイプがお好みのようで DOALL|CST FOR JIMNY こちらのホイールになりました...
気温の低い冬は、おクルマやタイヤにも負担がかかりやすい季節でした。 より安全・安心に春のお出かけを楽しんでいただくためには、 事前のおクルマのメンテナンスが大事です! 春のお出かけに向けた、メンテナンスポイントのご紹介! ■ バッテリー点検・交換 エンジンのかかり方がいつもと違う、ラ...
みなさまこんにちは! 本日ご紹介は、、、 「タイヤ点検・パンク点検・修理」について 雪が溶けてきて道路に異物が流れやすくなってなのか パンクだったりタイヤトラブルが増えております。 本日、タイヤの点検でご来店されたお客様のタイヤです。 走行中何かを踏んでしまって念のため…とご来店 パ...