クルマのことならなんでも!タイヤ館手稲店へ(`・ω・´)ゞ
道路がツルンツルンです|д゚)!!
どうも、タイヤ館手稲店”腐る前に防錆を!!”推進委員長かけるです。北海道、特に札幌市でクルマを乗るうえで一番ネックになる融雪剤による錆!! 「俺は新車の時に下廻りガッチリ塗ってもらってるぜ!!」 それは安心ですねっ!って言いたいところですが・・・、マフラーは防錆してますか?? また...
2019年12月3日
車高調 TEIN FLEX AVS
卓越した防錆性能(←北海道はココ大事!!)、全長調整式車高調で乗り心地に有利な複筒式で、しかもH.B.S.(ハイドロバンプストッパー)搭載。 純正の減衰調整AVS(アダプティブ・バリアブル・サスペンションシステム)をそのまま利用でき、ローダウンしたいけどせっかくついているAVS...
2019年12月3日
レカロシートもやってます|д゚)
どうも、タイヤ館手稲店”腐る前に防錆を!!”推進委員長かけるです。 北海道、特に札幌市でクルマを乗るうえで一番ネックになる融雪剤による錆!! たまにお客様に「海沿いよりは大丈夫でしょ??」って聞かれますが、融雪剤の塩分濃度は海水よりもかなり濃く、粘度がある為鉄に対してのサビ進行具...
2019年12月1日
アライメントDAY!!(^O^)
どうも、タイヤ館手稲店”マニュアル車に乗ろう!”推進委員長かけるです。今こそマニュアル車を!! ブレーキの踏み方、クラッチの使い方でその人がどんな運転をするのか分かっちゃいますよね。 最近はタクシーもATがほとんどですが、MTの運転の上手い運転手さんだと安心して乗ってられます。 さ...
2019年11月30日
当店のキャプテンは今・・・
どうも、タイヤ館手稲店”マニュアル車に乗ろう!”推進委員長かけるです。今こそマニュアル車を!!”え~、マニュアル車ってクラッチ交換必要になるじゃない??”と思ってる方、確かにそうです。 しかし、定期的にミッションオイルを交換していれば、いつでもダイレクトな駆動力の伝達を味わえる。そ...
2019年11月29日
冬道になってきましたョ|д゚)
どうも、タイヤ館手稲店”マニュアル車に乗ろう!”推進委員長かけるです。今こそマニュアル車を!! 最近”マークXの話しないなぁ”って思ってます?? 大丈夫です、購入に向かって少しずつ動いてます(^O^) 今の所”6MT”で行く予定です(=゚ω゚)ノ乞うご期待!! さて、本日は朝一から バタバタとしてお...
2019年11月28日
夏タイヤ『在庫一掃セール』開催中です!
本日も多くのご利用ありがとうございました! 連日、多くのお客様で賑わっております。 この時期、意外とご相談が多いのが【夏タイヤ】 『このタイヤまだ使える?』『いつ用意した方がいいかな?』 お客様の走行距離や使用年数、使用環境など様々な条件から タイヤの寿命は変わってきます。 無料で...
2019年11月27日
街乗りしかしない方こそ、さらにオススメです(*´ω`*)
どうも、タイヤ館手稲店”マニュアル車に乗ろう!”推進委員長かけるです。今こそマニュアル車を!! 輸入車や一部国産のクルマに採用されているツインクラッチorシングルクラッチのMTミッション的構造のAT車、多段化により素晴らしい加速&変速をしてくれますが、やはり手でシフトする方が楽しい...
2019年11月26日
タイヤだけではありません(゚д゚)!
どうも、タイヤ館手稲店”マニュアル車に乗ろう!”推進委員長かけるです。今こそマニュアル車を!! エンジンブレーキのコントロールもやはりマニュアルの方が好み。 ATは、アクセルのタイミングが難しい。 CVTは・・・?? さて、本日も平日ながらたくさんのご来店を頂きましたがその中で意外...
2019年11月25日
予想外の大変さ(; ・`д・´)
どうも、タイヤ館手稲店”マニュアル車に乗ろう!”推進委員長かけるです。今こそマニュアル車を!! 立駐など坂道での停車はやっぱりちょっと緊張します?? さて、本日はタイヤ交換シーズン真っ最中の時期にご注文頂き今日まで待って頂いていた商品の取付を ”アルパイン”の”ドライブレコーダー” ド...
2019年11月24日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.