クルマのことならなんでも!タイヤ館手稲店へ(`・ω・´)ゞ
中古車にもおススメです。
今日は朝から除雪(^^; 家は除雪ないんですが、会社の方が除雪業者の方が間に合ってない様で・・・ 朝から重労働でした(T_T) どうも、タイヤ館手稲店”RECSでエンジンとお財布の負担を軽くしよう”推進委員長かけるです。 ”レックス”を適正タイミングで施工すると吹け上がりが軽く感じたり、パワー...
2020年2月4日
ワーク エモーションZR10
強さは、熱意と共に。 情熱を持てば如何なるものにも代えがたい強さに繋がる。 20年を迎えたワークエモーションは、常に戦いの中で進化を遂げここまで来た。 戦う者へ情熱と熱意を与え続ける意思がここにある。 ワークエモーションは、これからもその先へ。
2020年2月4日
ブリッツ パワコン
昔じゃ考えられない馬力/コストのバランス(゚д゚)! 車種によっては30馬力以上もアップするとか!! ”JB64ジムニー”も13.5psアップとなってます(∩´∀`)∩ 完全カプラーオンでパワーアップ!ターボ車のブースト圧を車種別に最適化することで、スムーズなブーストアップとパワーアップをリー...
2020年2月4日
ついに出ました!!新しいプレイズ!
こんにちは! タイヤ館のアニメオタクほっし~です(^-^) 最近はずっと見ようと思って見れなかったバンドリを見てます 女子高生たちがバンドをする物語なのですが けいおん世代の自分にはハマりそうな作品ですww ついに!!! 新しい夏タイヤが発売になりました! その名も『Playz PXⅡ』 去...
2020年2月3日
ワーク シュバートSG1
躍動感を与え、静寂に包まれる美意識。 2008年7月に登場し、今もなお絶大な人気を博すSCHWERT SC4。 SC4発売より約11年を経てブラックカットクリアをベースとしたSCHWERTらしさを前面に押し出したモデルとして開発しました。 同ブランドでは前作となるQUELL、REGNITZが別コンセプトとして存在します...
2020年2月3日
ワーク リザルタード メッシュ2
RIZALTADOブランド第二弾となるメッシュデザイン。 GNOSIS CVXと共通のデザインコンセプトであるが、CVXを上回る細やかな“エッジ”を効かせ、鋳造でありながら鍛造並みのシャープなイメージでデザインされています。前作メッシュはオーソドックスなユーロテイストスタイル、本作は一見メッシュに見え...
2020年2月3日
これも間違いなく塩害(´・ω・`)
どうも、タイヤ館手稲店”RECSでエンジンとお財布の負担を軽くしよう”推進委員長かけるです。 ”レックス”を適正タイミングで施工すると吹け上がりが軽く感じたり、パワーアップしたような感覚になります。 本当はそのエンジン本来の力を取り戻してるだけなんですけど、じわじわとパワーダウンす...
2020年2月2日
クスコ LSD 各種
サーキット・ドリフトユーザーはもちろん、北海道では日常でも強力な武器となるLSD。 通常オープンデフと呼ばれるデファレンシャルギアは”差動装置”とも呼ばれ、簡単にいうとクルマが曲がるときに生じる外輪・内輪の回転差に合わせて駆動力を配分する部品の事で、この部品のおかげでスムーズに曲が...
2020年2月2日
クスコプラス アイスヒューズ・アイスボルト
今から25年ほど前、ミニ四駆をやっていたころ。 ”タミヤ ゴールドターミナル”っていう100円程度で買えたパーツを純正と置き換えたらびっくりするくらい速くなったのを思い出しました(゚д゚)! 究極のシンプルさ ヒューズやアースボルトを交換するだけのe(エレクトロニック)チューニング CUSCO+ICE FUS...
2020年2月2日
パンクが多くなるシーズン
どうも、タイヤ館手稲店”RECSでエンジンとお財布の負担を軽くしよう”推進委員長かけるです。 ”レックス”を適正タイミングで施工すると吹け上がりが軽く感じたり、パワーアップしたような感覚になります。 本当はそのエンジン本来の力を取り戻してるだけなんですけど、じわじわとパワーダウンす...
2020年2月1日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.