記事一覧
-
JAOS マッドガード
本日は! 前回、リフトアップさせて頂いた150プラドへ JAOSのマッドガードをお取り付けさせて頂きました。 車種別の専用設計で、カットする事なく 必要な物も全て揃っているので お取り付けもスムーズ! 見た目もオフロード感が出て 泥はねなどの汚れからもしっかり ガードしてくれます。 純正のマ...
2025年1月18日
-
エスプリ スポイラー 取付
本日は! RV37スカイラインへ エスプリのトランクスポイラーを お取り付けさせて頂きました! もちろん車検対応品◎ 受注生産でお待たせ致しましたが 無事お取り付け完了です。 純正のトランクスポイラーから多少長くなり 見た目のインパクトに加えて、 高速域でもしっかり仕事してくれる 優れもので...
2025年1月17日
-
ハイエース ドアヒンジスペーサー 取り付け
本日は! 200系ハイエースへパーツの お取り付けです。 今回使用したのは、ジョーカーデザインの スライドドアヒンジスペーサーです! ハイエースへオーバーフェンダー(25mm)を 取り付けると、GLグレードの場合ドアの内装が 干渉してしまいますが、こちらのスペーサーを 挟み込むと、外側に...
2024年11月3日
-
TT1 サンバー ホーン交換
本日は! スバル サンバートラック(TT1)の ホーンを交換させて頂きました。 今回お取り付けしたモデルは 『ミツバ 超音700HZ』 極小サイズで、場所を取らず 軽自動車でも問題なく お取付け可能です。 こちらのホーンは 渦巻ホーンの中でも最高の高音で 迫力のエアホーンサウンドを 再現しておりま...
2024年10月14日
-
キャリイ リアスタビ取付
本日は! スズキ キャリイDA16T へ GTCPリアスタビライザーと 車高調整式シャックルを お取り付けさせて頂きました。 コチラの車は元々、リアスタビライザーが 付いていないのですが、今回は追加で 取り付けさせて頂きました。 ついでに車高も少し上げたいとの事で シャックルも交換し15mm程アッ...
2024年10月8日
-
80系ハリアー 車高調取り付け
今回ご紹介するのは、トヨタ ハリアー(80系)にTEINさんのFLEX Z をお取り付けさせて頂きました。 さらに車内から減衰力を調整したいとのご希望で、EDFC5もご一緒に こちらのEDFC5は新機能のジャーク制御や 走行中のGやスピードを瞬時に判断して 自動で減衰力を変更してくれる優れものです! も...
2024年9月28日
-
レヴォーグ(VMG)マフラー交換。
レヴォーグ(VMG)にマフラーのお取り付けをさせて頂きました! HKSさんのハイパワー スペックLⅡ チタンマフラーには及ばすともステンレスながら純正比62%の重量まで軽量化(メーカーHPより) テール部分にはチタン製フィニッシャーカバーが標準装備、ブルーグラデーションがスポーティさを演出して...
2024年9月15日
-
スカイライン400R シート交換
本日は! スカイライン400Rへ RECAROシートのお取り付けです 純正は電動シートで機能も充実していますが やはり、ホールド性能、腰への負担などを 考えるとRECAROがベストです! 今回お取り付けさせて頂いたのは RECARO スポーツスター! 世界の自動車メーカーのハイパフォーマンスモデルに 標準で...
2024年9月6日
-
ハイエース、ショック交換。
前回ローダウンをさせて頂きましたハイエースバンに、今回はショックアブソーバ交換のご依頼を頂きました! 乗り心地とハンドリング向上が両立されたKYB(カヤバ)のエクステージ。14段の減衰力調整機能付きで、より好みのセッティングへと調整可能です。 ハイエース足廻りから外装・電装系までお問...
2024年9月2日
-
スカイライン400R プラグ交換 バイザー取付
本日は! 常連様のスカイライン400R(RV37)へ HKSのプラグ交換とインパルのドアバイザーを お取付けさせて頂きました。 プラグは今後も考えて、番手も一つ上げてお取り付け エンジンルームがギチギチなので 多少お時間頂いております<(_ _)> インパルのドアバイザーもエアロ形状で 室内の空気をよ...
2024年8月30日