記事一覧
-
アライメント調整色々
本日は! センチュリー&カリフォルニアの アライメント調整からスタートです! 足回り作業を行ったため、慣らし走行を終え、 仕上げのアライメント測定・調整を行いました。 修理やリフレッシュによる足回りパーツの交換や 車高調装着、スプリング・ダンパー交換、さらにはスタビライザー交換など 足...
2025年2月24日
-
T32エクストレイル リフトアップ マフラー交換
本日は! T32エクストレイルへACCのイージーアップと ガナドールのマフラーを お取り付けさせて頂きました。 前後とも1.5インチアップで ショックとバネの上に取り付けるだけなので 非常にシンプルですが、 取り付けには少しコツがいるので 作業実績のある当店へお任せください(^^)/ マフラーも左右...
2025年2月23日
-
プラド リフトアップ
本日は! 150プラドへ 当店大人気メニューの リフトアップです! 今回は、 4×4エンジニアリングの カントリーサスペンションキットを お選びいただきました! リアを上げるとタイヤが片側によってしまうので ラテラルロッドも一緒に交換。 また、フロントスタビも突っ張ってしまい 乗り心地が固くな...
2025年2月21日
-
ミニF56にKW V1
ミニF56に車高調のお取り付けをさせて頂きました! KWのストリートパフォーマンスモデルのKW V1 減水力固定式、複筒式でスポーティさと快適性の最適なバランスが備わっていて、KWさんのラインナップの中ではお求め易いお価格設定となっています。 しっかり適度に動く足で良き感じです! 最後にはも...
2025年2月18日
-
リジカラをセレナニスモにお取り付け。
セレナニスモにリジカラのお取り付けをさせて頂きました。 小さな隙間パーツですので取り付け写真はいつも上手く撮れませんが・・・ サブフレームにあるスキマを埋め剛体化し車両の剛性を引き出します。 確認のため試乗させて頂くと、変に車がガチガチになってしまう感じもありません。 サブフレー...
2025年2月9日
-
ランクル150プラドへビルシュタインB6お取り付け。
150ランクル・プラドのショックアブソーバー交換をさせて頂きました。 以前は結構納期も掛かっていた人気商品、ビルシュタインのB6スポーツダンパー。 ノーマルの大きなロール・ノーズダイブを抑えて安定性アップ! フロントはCリング車高調整機能付なので、ついでにノーマルの前下がりを解消すべく...
2025年2月8日
-
SPOON ダウンサス
本日は! ホンダ S660へ SPOON のダウンサスを お取り付けさせて頂きました! 車高も下がり過ぎず、 突き上げもマイルドにセッティングされており 街乗りから、スポーツ走行まで 万能に楽しんでいただける ダウンサスとなっております! 気になる方は是非お問い合わせ お待ちしております(^^)/ #ホンタ...
2025年2月4日
-
新作! レグノGR-XⅢ タイプRV お取り付け
本日は! 今月発売したばかりの新商品! レグノ GR-XⅢ タイプRVを 早速お取り付けさせて頂きました。 車種はエスティマで タイヤサイズは215/60R17 今回はレグノGRVⅡからの 履き替えになりますので、 是非!100㎞点検で感想を お聞かせいただければと思います(^^)/ Y様この度はお買上誠にありがとう...
2025年2月3日