タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
まずはお問い合わせだけでも!お気軽にお電話ください!
スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。
本日は、DA16Tキャリイのエンジンオイル交換を行いました エンジンオイルはエコブラスト0-WIDE そして今回もWAKO'SさんのスーパーGTで培われた技術をギュッと 詰め込んだ最高峰のエンジンオイル添加剤『コア503』も同時に施工 前回も使って頂き、今回もリピートで使って頂きました。 こちらのコア503はかなり好評で、一度体感して頂ければ 違いが分かるはずです!燃費向上はもちろん、エンジン保護性能も抜群です。 値段は高い...
カテゴリ:各種オイル交換
担当者:フナミズ
こんにちは。 副店長の萩原です。 本日はぐずついたお天気ですが、昨日は車検のご依頼で練馬陸運局へ。 先週も行ってきましたがマダ混雑とまではなっていませんが、年度末でこれからドンドンと混み合ってきます・・ 事前の点検・お見積り随時受付中です。ご来店お待ちしております。
カテゴリ:その他 メンテナンス商品 各種オイル交換
担当者:ハギワラ
今回は、前回に引き続いてWAKO'SさんのCOREシリーズを使用いたしました! お車は同じお客様のエブリイで、前回使用したCORE701はATF用でしたが 今回はエンジンオイルに添加するCORE503です。 CORE701はお客様の評判が良かったので、今回も期待大です! プラスでデフオイルにWAKO'S MPSも使用いたしました。 一度使ってみれば違いが判ると思います。 ぜひこちらの『チューニングパーツ』ご体感ください。
今日からお盆休みに入っている方も多いと思いますが、 帰省で長距離を走られる方も多いですよね。 お盆明けののメンテナンスは是非当店へお任せください! 本日もATF交換を2台立て続けに作業致しました。 その際に使用したのがコチラです‼ 『ワコーズ コア701』 こちらの添加剤は唯一無二のチューニングケミカルという物らしく 正直効果がどれだけあるのか、体感出来るレベルなのか、半信半疑でしたが ATF交換を終えてPITから...
こんにちは! スタッフの片岡です! さてさてAT車(オートマチック変速)にお乗りの方で 最近変速するときにガクッとショックが発生したりしてませんか? もしそんな症状が出てきた場合トランスミッションの中に入っている ATFと呼ばれるオイルが劣化してきているサインかもしれません! そのまま交換せずに放置しておくと 最悪、トランスミッションの故障にもつながります… なので早めの交換をおススメしています 当店でのATFの...
担当者:片岡
こんにちは! スタッフの片岡です! 今回はお客様のノアのATFの交換を致しました! 抜き取ったフルードです 真っ黒になってしまっています↓ 抜き取ったところに新しいフルードを入れていきます↓ ATFはAT車のミッションの部分に使用されているフルードで これが汚れてくると… ・発進時のもたつきが起こる ・加速性能が低下する ・ギアチェンジをした際のショックが大きくなる ・燃費が悪化する ・潤滑・油圧性能が低下しトランス...
こんにちはスタッフのイシジマです。 本日は常連様のキャリーのオイル交換からスタートです。 今回はオイル交換と一緒にワコーズのスーパーフォアビークル・シナジーも入れました! エンジン保護、オイル寿命の延長、エンジン性能の低下防止の効果がございますので愛車のエンジンケアにとても最適です^^ オイル交換と一緒ならプラスで時間もかかりませんよ! これからの暑い時期エンジン、エンジンオイルには厳しい環境になり...
担当者:イシジマ
こんにちはスタッフのイシジマです! 本日はトラックのオイル交換からスタートです! 当店はピットが広いので4tトラックまでなら楽々入っちゃいます^^ またトラック用のオイルも在庫して有りますので ピットが空いていればすぐオイル交換も出来ますよ! もちろんタイヤも取り扱っていますので交換の際には是非タイヤ館高島平へ!! ちなみに現在ピットに空きがございますのでタイヤ交換、オイル交換は比較的スムーズに行な...
先日、当店で仕事に使っているサンバーのミッションオイルを交換致しました。 長年使っていることもあり、オイルはだいぶ汚れていて 鉄粉もこんなにたくさん! 皆さんも、こうなる前に早めに交換しましょうね! 当店では、クスコさんのミッションオイルとLSDオイルを常に 在庫しているので、すぐ交換できますよ! 是非お待ちしております~!
こんにちはタイヤ館高島平のフナミズです。 先程、一本パンクから お買得タイヤFR10を4本とエンジンオイル、エレメント交換を実施致しました。 もともと付いていたタイヤがこちら↑です。 色々な原因はありますが、タイヤの両肩が磨耗しているので空気圧不足も考えられます。 皆さんもタイヤの空気圧や溝はこまめにチェックしましょうね! タイヤも長く使えて経済的です。
カテゴリ:タイヤ・ホイール 各種オイル交換