冬の「ヒヤリ」を減らすためにもアライメント測定・調整は有効ですよ。 春の足音が聞こえてきそうな季節に近づきつつありますが、まだまだ雪道を走る機会がなくなったわけではありません。スタッドレスタイヤを装着されている方も多いかと思いますが、そのコンディションはいかがでしょうか。 残溝が...
こんにちは、 今回のお車はこちらです(๑>◡<๑) 日産 シーマ そして、 現在のタイヤの状態がこちらです。 そして、 今回お取付けさせて頂く商品はこちらです。 POTENZA S007A タイヤ交換作業完了です。 ではでは、 アライメント調整に進んで行きます。 今回の作業はこちらで完了です(๑>◡<๑) 今回もご...
こんにちは、 今回のお車はこちらです(^O^)/ スバル レヴォーグ STI 因みに、納車仕立てですd( ̄  ̄) そして今回お取付けさせて頂く商品がこちらです。 TPMS Bー11 中身はこの様な感じです(^O^)/ ではでは、 作業に進んで行きます♪( ´▽`) こちらの、 タイヤホイールへ、お取付けしていきます。...
タイヤ溝はあと2〜3ミリ残っていたのですがヒビ割れが気になって… とお見積もりでご来店。 ご使用状況からブリヂストンの基本性能を備えた ネクストリー でご案内。 ハブのサビも出ていたのでコーティング施工します。 サビを落としてコーティング剤を塗布します。 古いタイヤをホイールよりはずし...
こんにちは、 今回のお車はこちらです(๑>◡<๑) スズキ アルトワークス ではでは、作業に進んで行きます(๑>◡<๑) 今回使用させて頂く商品がこちらです♪( ´▽`) ワコーズ エンジン ミッション/デフ オイルです(๑>◡<๑) エンジンオイル以外も交換して頂く事により、 より快適にお乗り頂く事ができるかと思...
皆さんこんにちは! 本日は日産/スカイラインのタイヤ交換です! さて今回交換に至った経緯は溝の消耗とヒビ割れです! ヒビ割れが結構目立ちます… さて今回お取付けさせて頂きました商品はこちら! 取り付け後です! 取り付け後はアライメント調整です! これでバッチリです!
こんにちは! タイヤ館湘南台です(^O^)/ 2月も終わりになり 寒さも落ちついてきましたが 朝、晩は寒い日が続きます。 体調に気をつけていきましょう(^O^)/ さて、今日はルークスでタイヤ交換の事例です。 タイヤ交換時期なので 交換して頂きました。 今回はネクストリーで交換して頂きました(^O^)...
こんにちは、 今回のお車はこちらですd( ̄  ̄) BMW X5 そして、 現在のタイヤ状態がこちらです。 そして、 今回お取付けさせて頂く商品がこちらです。 アレンザ 001 タイヤ交換作業完了です。 こちらで安心してご使用いただけるかと思います。 今回は、 ご来店頂きまして誠にありがとうござ...
こんにちは、 今回のお車はこちらです スズキ スイフトスポーツ 今回はオイル交換でご来店頂きました♪( ´▽`) そして、 今回使用させて頂く商品はこちらです。 ワコーズ プロステージ ではでは、 作業に進んでいきます(๑>◡<๑) エンジンルーム ではでは、 作業を進めて行きます、 今回は、下抜きにて...
こんにちは。今日は春の新メニューのご案内デス。 タイヤ館はタイヤだけでなくて色々とやってるんですよ☆*:.。. その中でも特にオススメなのは ●ガラス撥水コーティング● 雨の日の視界がくっきり☆スッキリ☆ ●樹脂パーツコーティング● 元は黒かった樹脂パーツが日焼けをして白っぽくなってしまってな...
皆さんこんにちは! 本日はトヨタ/シエンタのタイヤ交換です! 今回、交換に至る経緯は溝の消耗です! 今回お取付けさせて頂く商品はこちらです! レグノGR-XⅡです! 取付け後です! 快適なカーライフをお過ごしください!
こんにちは! タイヤ館湘南台です。 暖かい日も出てきて 2月も終わりが見えてきました(・Д・) まだまだ感染対策をしっかりとして予防していきましょう。 本日はルーミーでタイヤ交換の事例です(^O^)/ フロント2本が交換時期になってました。 換えて頂きましたタイヤはセイバーリングです(^O^)/ ...
こんにちは、 今回のお車はこちらです(^O^)/ スズキ アルトワークス ではでは、 作業に進んで行きますd( ̄  ̄) 施工前の画像がこちらです。 防錆剤を施工させて頂きました、 お車も新しいうちに施工させて頂く事により、 防錆施工の効果が長持ちしますので、オススメです(^O^)/ 今回は、 ご来店頂...
お子様連れでご来店の◯様 近く、車検が決まっていたのですが、その前にタイヤの交換をしなくては…と 見積もりのためご来店いただきました。 ヒビ割れ 使用年数のお話して交換になりました。 使用方法やご予算のお話しから 『セイバーリングSL101』に交換します。 旧タイヤをホイールより外します 空...
本日はホンダNーBOXのアライメントです! こちらが調整前後のデータです! これでバッチリですね!