店舗宣言【丁寧な接客接遇・取付作業】
サビてませんか?
最近、タイヤ交換をしていると、 この様に、ホイール取付部分のハブが錆びて固着している事があります。 今年の冬は雪がよく降ったので、その影響かもしれません。 タイヤ館川内店では、サビを落として この様に防錆コーティングでき、約半年から一年持ちます。 他にもマフラーや下回りにも施工でき...
2018年4月10日
アライメント(セレナ)
アライメント・・・タイヤの取り付け角度の測定と調整をします。 ・タイヤの磨り減り方がおかしい ・ハンドルから手を離すと曲がってくる そんな症状が出ていたらアライメント調整をおススメします! 直進安定性が向上し、ロングドライブも楽々。タイヤの性能も100%引き出して長持ち! M様 遠...
2018年4月9日
おみやげ
鹿児島ユナイテッドってみなさん知っていますか?鹿児島のサッカーチームなんですよ! ブリヂストンのスタッフに熱狂的なファンが居るのですが 先日、宇都宮まで試合を見に行ったみたいで、お土産を頂きました♪ 私はあんまりサッカーのことは詳しくないのですが みんなで一緒に応援するのはやってみ...
2018年4月9日
ロールケーキ
お客様からロールケーキを頂きました(^^)! 前回ご来店して頂いたときにもお菓子を差し入れして頂いて・・・ いつもありがとうございます!!!! みんなで美味しく頂きます♪
2018年4月9日
アライメント調整
ホンダの軽自動車N-ONEをアライメント調整しました。 【アライメントとは?】車とタイヤの取り付け角度のことをいいます。 衝撃や長年お使用で、アライメントには少しずつズレが生じます。 〔タイヤが偏って減る〕タイヤが早く駄目になってしまう。 〔地面との接地が不安定〕タイヤの性能をし...
2018年4月7日
サビ対策大丈夫ですか?【ハブ編】
そろそろ、冬タイヤから夏タイヤに履き替えされる時期ですね! その際、気になるのが下廻りやハブの錆です。 路面凍結防止剤や新燃岳の火山灰で錆が発生してしまいます。 火山灰にはラジウムや酸化鉄など様々な鉱物が含まれています。 洗車して洗い流しても一度錆が発生してしまうと、じわじわと錆...
2018年4月7日
サビ対策大丈夫ですか?【下回り編】
薩摩川内市、串木野など、このエリアに吹く海風には【塩分】が多く含まれているので 特にお車の下回りなどサビやすいんです(><) こうなる前に【防錆コーティング】 約30分の作業時間で、半年~1年間サビを防ぎます! 気になる方は、当店スタッフまでお気軽にお問い合わせ下さい!!
2018年4月7日
送別会
スタッフの川畑が、4月から鹿児島市内のタイヤ館南林寺に異動することになりました。 ということで、串木野のハンバーグ屋さんで送別会をしました! 南林寺店に行っても、体調に気をつけて頑張って下さい!!!
2018年3月31日
宮崎出張
先日、タイヤ館宮崎店でイベントがあり、応援の為宮崎店へ出張してきました。 イベント中で忙しく余り写真を撮れませんでした。 夕日が綺麗でした。 宮崎といえばチキン南蛮!! たまたま泊まったホテルの近くにあった、レストランおぐらさんです。 ボリューム満点で美味しかったです。 こちらは、...
2018年3月28日
会議
4/1~4/7のレディースウィークについての会議がありました! 鹿児島・宮崎のタイヤ館スタッフ各1名集まって、お客様へのプレゼントは何にしようかなどを 決めたんですよ(^^)そんな会議の風景です。
2018年3月21日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ

Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.


