記事一覧
-
ダイハツ キャストのバッテリー交換をしました!
みなさんこんばんは! タイヤ館札幌ドーム前です(*^ω^*) 本日は、ダイハツキャストの バッテリー交換をしました★ 今回お取り付けしたのは、 パナソニックのカオスシリーズで 「M-65」サイズの商品です(#^.^#) 大容量のバッテリーですので、 長持ちさせたいという方にオススメできる 逸品でございま...
2025年6月7日
-
★下廻り全体防錆施工も行っております★
みなさんこんにちは! いつもタイヤ館札幌ドーム前をご利用 頂き、誠にありがとうございます♪♪ 当店では、人気メニューの一つとして 「下廻り防錆コーティング」も行っております★ 実は夏の時期でもサビは進行するのはご存じですか??? 冬の融雪剤が残ったままだと 下廻りの金属パーツに付着して...
2025年6月6日
-
タイヤ交換、まだまだ続いてます!!
みなさんこんにちは! タイヤ館札幌ドーム前です(*^ω^*) 5月末になっても、 まだまだタイヤ交換が続いてます! いつも当店をご利用頂き、誠に 有難う御座います(#^^#) 自分は手前のレヴォーグのタイヤ交換作業を しておりましたが、その傍らで 佐藤店長がハスラーのバッテリー交換作業を しておりま...
2025年5月30日
-
梅雨直前!雨に備えたカーメンテナンス情報のご案内
雨の日でも安全にお出かけいただくために、事前の点検やメンテナンスをオススメしたい 3つのカーメンテナンスポイントをお伝えいたします。 【梅雨前メンテナンスポイント3選!】 ■ワイパー ワイパーが劣化すると、雨の日の視界が悪くなります。 梅雨に入ると雨の日が長くつづくこともしばしば。 年...
2025年5月23日
-
雨の日の前に!タイヤ点検はタイヤ館におまかせ!
雨の日は溝が少ないタイヤで走行するとブレーキの効きが悪く、大変危険です。 安心して走行するために、しっかり「タイヤ点検」をして備えましょう! タイヤの残り溝をしっかりチェックしよう! タイヤの溝は雨で濡れた路面の水をしっかり掻き出す能力があります。 溝が少なくなってしまうと、溝が...
2025年5月21日
-
4月より、車検を受けられる期間が延長されました!
車検満了日の2か月前から車検受験できるようになったことご存知ですか? 2025年4月より、道路運送車両法施行規則等が改正され 「車検証の有効期間満了日の2ヵ月前から満了日までの間」に車検を受けても、 残存する有効期限が失われないことになったということで、 車検が非常に込み合う時期を避けた...
2025年5月14日
-
タイヤの点検、定期的にしていますか?
日頃より、当店をご利用いただきましてありがとうございます。 本日は、タイヤの点検についてのご紹介です。 タイヤ点検ならコクピット・タイヤ館におまかせ! 突然ですが、タイヤの点検は定期的にしていますか? コクピット・タイヤ館ではプロのスタッフが、タイヤの状態を確認し、 空気圧の充填、...
2025年5月13日
-
車検・車検見積のご予約お待ちしておりま~す!!
みなさんこんにちは! タイヤ館札幌ドーム前です(*´▽`*) 当店では、車検もできます! 車検が近いお客様、まずは見積りを 出してほしいというお客様。。。 ご安心ください(●^o^●) 当店では、無料で車検見積りを お出ししてます★ また、代車も無料で貸し出しておりますので 移動にも困りません!...
2025年4月30日
-
~ご自宅でタイヤ交換された方へのご案内~
みなさんこんにちは! タイヤ館札幌ドーム前です(*^。^*) 皆様、タイヤ交換はお済ですか?? 冬タイヤから夏タイヤへの交換が 集中する時期となっております。 当店のように作業のご予約を 頂いたり、休みの日にご自宅で タイヤ交換されたりする方も多くいらっしゃる かと思いますが・・・ タイヤ交...
2025年4月26日
-
ゴールデンウィーク直前!タイヤ点検はタイヤ館におまかせ!
もうすぐ、「ゴールデンウィーク」ですね。 たくさんの方がお出かけになるゴールデンウィークは特に、タイヤやおクルマのトラブルが急増しがちです。 例年、高速道路などでの「タイヤの空気圧不足」によるトラブルが増加する傾向ですので お出かけ前に、しっかり「タイヤ点検」をして備えましょう!...
2025年4月23日