タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ

049-227-5570

10:30~19:00(作業受付は18:30までとなります。)

〒350-0031 埼玉県川越市小仙波688 Map

店舗おススメ情報

防錆の必要性

2024年1月11日

こんにちは・こんばんは。タイヤ館かわごえ店の根本です。

本日紹介するのは、ハブ部の防錆(錆び取り)です。ハブとは、アルミホイールに接している部分のことです。

ハブが錆びてしまうとアルミとの密着が悪く振動でナットが緩んでしまう可能性があります。 又、固着したり、しっかり取り付けできなかったりします。錆が酷い場合は、ハブボルトが折れてしまう可能性もあります。

※防錆作業はタイヤの脱着が必要になります。タイヤご購入の際又、ローテーション、夏、冬タイヤの脱着時が作業としてオススメとなっております。

下の写真は作業の写真です。後輪ハブで、特にアルミとの接地面、ハブボルトがザビています↓↓↓↓↓↓↓

サビを取るとザラザラがなくなります。↓↓↓↓↓↓

そこにコーティングを塗ると↓↓↓↓錆止め効果をしてくれます!!

錆び取りが終わったらタイヤを付けて作業終了になります。

ハブ防錆はタイヤを付けてしまうと見えなくなります。日頃の安全点検で確認できませんですし、脱着をしないと確認できません。安全に走行して頂く為にも脱着時にはお勧めしています。

※サビが有るか無いかは脱着時に報告しています。!!

 

タイヤ館・無料安全点検・タイヤ交換・脱着・エンジンオイル交換・バッテリー交換

エアコンフィルター・ワイパー交換・エアコン添加剤・ワコーズ・WAKOS・パワーエアコン

ヘッドライトコーティング・窒素ガス・空気圧点検・アライメント調整・ブリヂストン・レグノ

プレイズ・エコピア・ネクストリー・ポテンザ・デューラー・アレンザ・商用車タイヤ

軽トラ・ハイエース・ブリザック・ATF交換・オイルフィルター・車内消臭・安いタイヤ

デイトン・DAYTON・セイバーリング・ガラス撥水コーティング・ボディーコーティング

カーフィルム・樹脂パーツコーティング・防錆コーティング・オイル交換安い・川越市

小仙波・新富町・大仙波・新宿町・富士見町・氷川町・古谷・宮本町・松郷・宮下町

六軒町・末広町・山田・菅原町

担当:根本