タイヤ、ホイールのことならブリヂストンのタイヤ館へ
ストリームでアライメント
足廻りをリフレッシュした ストリームでアライメント調整です。 こちらが調整前のデータです。 前後のトゥにズレが出ています。 こちらがリアのトゥ調整箇所 偏芯カムによる調整です。 こちらがフロントのトゥ調整箇所 タイロッドによる調整です。 こちらが調整後のデータです。 ズレていた赤い部分...
2022年5月1日
ストリームで足廻りリフレッシュ
走行距離がそこそこ行っている ストリームの足廻りをリフレッシュ こちらが交換前の 純正フロントダンパーです。 ちょっと見にくいですが こちらがリアの純正ダンパーです。 交換するダンパーは KYB NEW SR スペシャル フロントアッパーマウントや ブッシュ類も新品に交換しました。 こちらは交換後...
2022年5月1日
GRヤリスにデジタルミラー取付
先日車高調を取り付けたGRヤリス 本日はデジタルミラーの取付です。 装着するのはこちら アルパイン DMR‐M01R 前後のドラレコ機能を備えた電子ミラーです。 こちらが装着前、純正ミラーです。 GRヤリスはリアウィンドウが小さいので 純正だとちょっと見にくいかもしれませんね。 こちらが装着...
2022年4月24日
ジムニーシエラでタイヤ交換
大人気のジムニー、 本日はタイヤ交換でのご来店です。 装着タイヤはデューラーM/T674 LT215/75R15 100/97Q このゴツゴツ感がたまりませんね。 どこまででも走っていけそうな気がします。 4X4の定番、ホワイトレターもしっかり入っております。 最近のジムニー人気のおかげ...
2022年4月24日
アルトワークスでアライメント
タイヤホイール、車高調を取り付けた アルトワークスでアライメント調整です。 調整箇所はこちら タイロッドによるフロントトゥ調整のみです。 車高調をいれ、微妙なずれが出ておりましたので サクッと調整、最後に試走に出てハンドルセンター、異音チェックを実施 問題なく作業完了です。 ご来店あ...
2022年4月23日
アルトワークスで足廻り交換とタイヤホイール取付
アルトワークスの足回りと タイヤホイールを交換しました。 ノーマルの状態です。 フェンダーアーチは結構あいているのがわかりますね。 装着する車高調はこちらです。 TEIN FLEX Z こちらがフロント取り付け後です。 車高は純正より50mmダウンで設定しました。 こちらがリア側です。 ...
2022年4月23日
N-BOXでタイヤ交換
人気の軽ワンボックス ホンダのN-BOXでタイヤ交換です。 装着タイヤはこちら レグノ GR-レジェーラ 165/55R15 GR-レジェーラは、快適性能を重視した 軽自動車専用レグノです。 交換作業完了です。 走行安定性や、耐摩耗性も高いレベルとなっており ワンランク上の快適性となっております...
2022年4月23日
Cクラスでホイール交換とボディコーティング
W204のCクラスのホイール交換と ボディーコーティングを施工しました。 交換したホイールはこちら モンツァジャパン WESTER05 17x7.5 47 5/112 ダークシルバー タイヤは前に交換した トランザT001 225/45R17を組み替えました。 続いてボディコーティングです。 月一回洗車をされるとのことで...
2022年4月22日
プジョー3008でオイル交換です。
プジョーのミドルSUV 3008でオイル交換です。 今回はガソリン車でのオイル交換です。 フィルターは交換せず、オイルのみの交換です。 使用オイルはもちろんこちら トタルクォーツイネオファースト 0W-30 パッケージが新しくなりました。 ガソリン、ディーゼル兼用の、プジョー、シトロエン専用...
2022年4月21日
スカイラインのホイール交換
日程スカイラインのホイールを 純正から交換しました。 装着ホイールはこちら クリムソン クラブリネア マルディニFF サイズは19インチ 19×8.0 45 5/114 SP 今回、ご自宅の駐車場が立体駐車場のため アウターに出す事に制約があるので 純正サイズから色々計算して このサイズをチョイ...
2022年4月18日
記事検索
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.