タイヤ、ホイールのことならブリヂストンのタイヤ館へ
ノートのヘッドライト交換
ヘッドライトが切れてしまったノートが来店。 ヘッドライトバルブの交換になります。 ボンネットを開けると… 純正ではない社外のHIDキットが装着 社外品なのでバーナー交換ができません… 中古で購入し、その時から装着されていたので 今回はHIDキットを外し、LEDバルブに換装 使用するLED...
2021年10月11日
日産デイズにドラレコ取り付け
デイズに前後2カメラタイプの ドライブレコーダーの取り付けです。 取り付けるドラレコはこちら ミラー型ドラレコ、WATEX MIRX リアカメラはこちらです。 配線は屋根の内装の裏側を通してます。 こちらがフロントのミラーです。 左側の突起がフロントカメラになっています 電源はヒューズ...
2021年10月10日
グランドチェロキーのホイールを交換
ジープ グランドチェロキーに ラングラーサイズのホイールをインストール 交換したホイールはこちら ジェップセン MJCR0216 18×8.0 38 5/127 ステルスブラック 純正ハブでナットも純正流用です。 センターキャップも純正装着可です。 サイズはラングラー仕様の設定ですが グラン...
2021年10月9日
ボルボV50でアライメント調整
ボルボのミドルワゴン V50でアライメント調整です。 調整前のデータがこちら 左側が基準値から大きく外れております。 調整箇所です。 こちらがリア、偏芯カムによるトゥ調整です。 こちらがフロント タイロッドによるトゥ調整です。 それでは調整していきます。 リア→フロントの順に調整してい...
2021年10月8日
カムリのブレーキキャリパー塗装
納車したばかりの 新車のカムリでキャリパー塗装です。 まだまだ新品ピカピカのブレーキキャリパーが ホイールの隙間から見えますね。 角度を変えて見てます。 ほとんど汚れがついておりません。 タイヤを外して現れたのが フロントブレーキキャリパーです。 続いてこちらがリアキャリパー。 それぞ...
2021年10月7日
フォレスターでアライメント調整
タイヤ交換作業のフォレスターで アライメント調整です。 リアの調整箇所です。 偏芯カムによるトゥ調整です。 こちらがフロント タイロッドによるトゥ調整です。 もう一箇所ストラットのボルトで キャンバーが調整できます。 それでは調整していきます。 今回キャンバーはずれていないので 調整は...
2021年10月4日
アルファードでアライメント調整
トヨタの大人気ワンボックス 30アルファードでアライメント調整です。 調整前のデータがこちら 概ね基準値に収まっていますが 右のリアが基準値を外れています。 続いてこの車種の調整箇所です。 こちらはリア、偏芯カムによるトゥ調整です。 こちらはフロント、 こいらはタイロッドによるトゥ調...
2021年10月3日
ジムニーシエラのホイール交換
人気のジムニーシエラのホイールを交換です。 サイズは16インチです。 装着ホイールはこちら デルタフォース OVAL 16×6.0 -5 5/139 マットスモーク センターへの落とし込みと 艶消しのスモークカラーは四駆感を倍増 見た目の厳つさ、ゴリゴリ感が増して かっこよくなりました。 やっぱ...
2021年10月2日
アウディTTをインチアップ
アウディTTを18インチにインチアップ 装着するタイヤホイールはこちら。 タイヤ:レグノGR-XⅡ 245/40R18 ホイール:WORK エモーションT7R マッドカーボン 18×8.5 45 5/112 ホイールは特殊PCD仕様です。 センターキャップはこだわりのWブラック 元々ローフォルムの...
2021年10月1日
アゲ系アトレーでアライメント調整
アゲ系アトレーで キャンバーボルト取付とアライメント調整です。 調整前のデータです。基準値内ですが キャンバーがポジティブになっています。 それではキャンバーボルト取付ます。 パーツはアムテックスEZカム 足廻りのストラット上部に取付ます。 偏芯カムになっているので回す事で キャンバ...
2021年9月27日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.