タイヤ、ホイールのことならブリヂストンのタイヤ館へ
レクサスLSでタイヤ交換
レクサスLSでタイヤ交換です。 今回は車検でお預かりしてましたが タイヤの摩耗がありましたので交換になりました 装着タイヤはレグノGR-XⅡ 235/50R18 もともと装置されていたのがGR-XIでしたので 後継のXⅡをチョイスしました。 さすがLSですね。 純正18インチでエアサスですので乗り心地は さぞか...
2021年4月17日
アルファードをドレスアップ
30アルファードハイブリッド後期型に こだわりの19インチホイールを装着。 純正17インチのホイールはこちらです。 さすがアルファード、存在感のあるホイールです タイヤ:245/45R19 ホイール:スーパースターレオンハルト ビューゲル サイズ:19×9.0 36 5/114 STD カラー:...
2021年4月16日
Bクラスでタイヤ交換
前回の履き替え時に夏タイヤのパンクを発見 という事で冬タイヤから戻すタイミングで パンクタイヤと合わせて2本交換です。 交換するタイヤは、他の2本と同じ メルセデス純正承認タイヤの トランザT001 225/45R17 MOです。 タイヤのサイドウォールに 「MO」と記載されております。 輸入車の純正承認...
2021年4月16日
BMW3シリーズにタイヤホイールSET
純正ホイールにスタッドレスを取り付けたので 新品夏タイヤと新品ホイールを取付ました。 装着タイヤホイールはこちら タイヤ:ポテンザS001RFT サイズ:225/50R17 BMW純正承認タイプ ホイール:MAK LUFT FF サイズ:17×7.5 37 5-120 純正ボルトとセンターキャップは 流用可能なので、純正イメージ...
2021年4月15日
純正の鍛造ホイールです
こちらは最近話題の国産車の 純正ホイールです。 ホイールのサイドにしっかりと 「FORGED」と刻印されています。 よーく見ると、「MADE IN JAPAN」 そしてもう一つ某メーカーの刻印がくっきり 純正でこのハイスペックなホイール… この国産車の正体は… GRヤリスでした。 サーキッ...
2021年4月12日
ランドローバーでアライメント調整
ランドローバー ディスカバリー4で アライメント調整です。 調整前のデータがこちらです。 フロントのトゥが大きくズレています。 フロント、トゥ、キャンバー、キャスター 各2箇所の計6箇所。 リア、トゥ2箇所のみとなっております。 リアより前の方がやや大変かも… と言いつつ、ささっと調整完...
2021年4月12日
スカイラインでタイヤ、ドラレコ、バッテリー交換
V37スカイラインで諸々作業です。 タイヤはこちら。レグノGR-XⅡ 225/55R17 純正のランフラットタイヤから ノーマルタイプに変更しました。 ドラレコ取付 取り付けたのはDVR-MIRX 前後2カメラタイプのミラー型ドラレコです。 最後にバッテリー交換です V37スカイラインのバッテリーは トランクに積ん...
2021年4月11日
ロードスターでアライメント調整です
先日タイヤ交換したロードスターの アライメント調整です。 調整前のデータです。 前回もタイヤ交換時にアライメント調整を 実施していたので微細なズレでした。 フロント調整箇所は トゥ、キャンバー、キャスター各2箇所 リアの調整箇所はトゥ、キャンバー各2箇所 合計10箇所の調整箇所、フル調整...
2021年4月10日
R32スカイラインtypeMのマフラー交換
今回マフラーを装着するのは R32スカイラインtypeMです。 ちなみに元々のマフラーよリアビューは こちらです。 接近… さらに接近… だいぶくたびれてますね。 したから見るとこんな感じです。 それでは早速外して交換です。 装着すらマフラーは フジツボ レガリス スーパーR ささっと装着です。...
2021年4月9日
レクサスCT200hをアライメント
先日ダウンサスを取り付けた レクサスCT200hのアライメント調整と レーダー探知機の取付です。 まずはレーダー取付です。 今回取り付けるのはこちらです。 ユピテルGS203 最新の移動オービスにも対応した レーザー受信もできるレーダーです。 取付はオプションを使用してOBD接続です 続いてアライメ...
2021年4月9日
記事検索
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.