タイヤ、ホイールのことならブリヂストンのタイヤ館へ
CX-8でタイヤ交換
マツダの3列シートSUV CX-8でタイヤ交換です。 装着タイヤはこちら SUV専用のコンフォートタイヤ アレンザLX100 225/55R19 大径の扁平タイヤはロードノイズが大きめに なりやすく、車内でもタイヤの音はそれなりに 気になるものです。 このCX-8は3列シートなので 2、3列...
2022年8月14日
Nワゴンにドラレコ取付
ホンダの軽自動車 Nワゴンにドラレコ取付 装着するドラレコはこちら WATEX DVR-MIRX 電子ミラータイプの前後2カメラドラレコです。 配線は屋根裏を通しております。 フロントは既設ミラーにゴムバンドで装着 画像はリアを映しています。 前後カメラを切り替えると フロントも映すこと...
2022年8月13日
マークXに車高調取付
トヨタのFRセダン マークXで車高調取付です。 装着前のフロントの フェンダークリアランスです。 装着する車高調はこちら TEIN FLEX Z 全長調整式の車高調です。 ボンネットを開けると フロントアッパー部が顔を出します。 装着後のフロントの フェンダークリアランスです。 車高が下が...
2022年8月12日
CX‐30にBBS取り付け
ローフォルムのCX‐30に BBSホイール取付です。 装着ホイールはこちら BBS RI-A032 18×8.0 45 5/114 DB サイズ毎にディスクのアールが異なるRI-A 装着サイズはセンターに向かって 綺麗なアールになっています。 世界的な物資不足なども影響し 長納期になり、大変お待...
2022年8月11日
ジムニーシエラにホイール取付
先にタイヤを装置したジムニーシエラに 新品ホイール取付です。 装着ホイールはこちら ジムライン TYPE2 15x6.0 0 5/139 MB タイヤはホイール入荷前に取り付けた デューラーMT674 LT215/75R15 定番の四駆スタイルですが このリボルバーデザインは シエラにマッチし...
2022年8月8日
シエンタにタイヤホイールセット取付
シエンタに セイムリムでタイヤホイール取付 装着ホイールはこちら シュナイダーDR-01 15x6.0 45 5/100 タイヤはレグノGR-XII サイズは185/60R15 取付作業完了です。 純正スチールホイールからの交換なので 大きくイメージが変わりました。 ご来店ありがとうございました。
2022年8月7日
BMW3シリーズでアライメント調整
タイヤ交換したBMW3シリーズで アライメント調整です。 調整前のデータです。 BMWではありがちなズレ方です。 フロントタイヤは外減り リアタイヤは内減りの症状です。 調整箇所です。 こちらはリア、偏芯カムによる トゥ、キャンバー調整です。 フロントがこちら タイロッドによるトゥ調整です。 ...
2022年8月6日
BMW3シリーズでタイヤ交換
BMW3シリーズで ランフラットタイヤの交換です。 交換タイヤはこちら ポテンザS001RFT BMW承認タイヤ フロント:225/45R18 リア:255/40R18 純正新車装着タイヤです。 ランフラットタイヤは その構造上から固いと言われています。 しかし技術も進化しだいぶ柔らかくなりまし...
2022年8月5日
NV200でアライメント調整
NV200バネットで アライメント調整です。 調整前のデータがこちら フロント右側のトゥがズレています。 調整箇所はフロントのトゥのみ タイロッドによる調整です。 リアは見ての通り 調整箇所はございません。 フロントの2箇所調整です。 それでは調整していきます。 調整後のデータです。 フ...
2022年8月4日
フォレスターでアライメント調整
フォレスターで アライメント調整です。 調整前のデータです。 フロントキャスターと右のトゥが 基準値から外れています。 リア調整箇所はこちら 偏芯カムによるトゥ調整です。 フロントはおなじみ タイロッドによるトゥ調整です。 それでは調整していきます。 調整後のデータです。 キャスターは調...
2022年8月1日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.