サービス事例 / 2013年10月13日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

奥伊吹ミーティング③

2013年10月13日

ローレル色々。

何だか「ヤングオート」に出てきそうなローレルもありますが・・・・。

皆さん、ドリフト仕様、ストリート仕様、ドレスアップ仕様、ノーマル維持仕様、

快適街乗り通勤仕様などなど色々な仕様があります。

奥伊吹ミーティング②

2013年10月13日

多分そのうちに雑誌「ドリフト天国」に乗るであろう集合写真。

C33ローレル、A31セフィーロ合計40台。

平成初期、ローレルのCMは坂東玉三郎。

セフィーロのCMは井上陽水「皆さんお元気ですか?」

昭和天皇が体調を崩され入院した時に流れたこのCMは「皆さんお元気ですか?」という部分

だけ口パクで音声がカットされましたね!(懐かしい~(^_^)/)

皆さん積載車の上から写真撮りまくりです!

奥伊吹ミーティング①

2013年10月13日

店長の西田です。

先日、滋賀県奥伊吹スキー場に行ってきました(#^.^#)

ここ毎年A31セフィーロ、C33ローレルの集いをこの奥伊吹でやっているとか…。

今年で5回目。

沖縄出身ローレル乗りの先輩Oさんから熱いお誘いがあり、今年は出席しました。

10年前に長野県の岡谷でこのような集まりがあり、出席していましたが、結婚、子育てで、

しばらくミーティングからは遠ざかっていました。

クルマの行事ばかりあると愛妻の機嫌が悪くなるので…。

10/6(日)朝7:00に奥伊吹スキー場に集合。

名神高速 関ヶ原ICから約40分、山を登っていきます。

スキー場の駐車場にパイロンを立てて、走りたい人はドリフト走行、走らない人は愛車を展

示し、ドリフトを見ながら交流会。そして途中愛車の紹介タイム。過去最高の40台が参加。

今年はローレルの方が若干セフィーロより多かったようです。

まだこの平成25年の世の中に、平成元年から平成4年までのご老体が集まる風景は圧巻でし

た!「皆さん好きで大事にメンテナンスして乗っているんだな」と。

山の天気は変わりやすい。

と言いますが、台風23号、24号が九州へと向かっている中、奥伊吹の日差しは暑かった。

半袖で居たら充分日焼けしましたね。

①テントと椅子を用意し、休憩中はくつろぎます。

②40台の大移動。駐車場でまずは撮影会。

③店長号と先輩Oさんのマシーンもぼちぼち移動します。

④久しぶりに見るC33ローレル集合隊。

カレンダー

2013年 10
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031