2025年5月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
高級度合がハンパね~
続いては、フーガにカールソンホイール 1/16RSの19インチ取り付けです。 このマッスルボディが最高ですね しかもホイールがカールソンときたら間違いないっすww シルバーボディに最適!! レクサスGS用のサイズがバッチリ合いますので ツライチ度合も最高です。 次は、車高をダウンしたい...
2010年8月8日
まだまだ現役っす
続いては、ランエボ3にフジツボさんのマフラー取り付けっす。 まだまだ現役でめっちゃ綺麗に乗られております これだけコンディションの良いランエボ3も少なくなってきてると思いますが オーナー様の愛着度がわかりますね 前回もカーナビやタイヤもご購入いただいており 誠にありがとうございます。...
2010年8月8日
今回は気合が違うぜ
いつもいつもお世話になっております K様のステップワゴンのLEDメイクです。 今回は、ステップワゴン全国オフ会に向けての作業ともあって 私も気合が入りましたww 前回施工したぐっさん仕様を少し変更し オールLED化いたしました。 ぐっさんと違う点が下のラインを短くすることで下側アイ...
2010年8月8日
やっぱり人気のアルファード
結構疲れてきましたが まだまだこれから 続きましては、現行アルファードにRSRさんのTi2000ダウンサスの取り付けです。 程よくローダウンをされたいお客様にはもってこいですね 今回は、ダウン量も-45mmといい感じに仕上がりましたww 同時にアルミホイールをアミスタッドさんの19インチに...
2010年8月8日
まだまだ続くで~
次は、オーディオ作業ですねww 今回は、あるメーカー様のデモカー製作依頼され 作ってみました。 まずは、定番のデットニングですが、既にスピーカーは交換されておりましたので ここは手を付けずに防振と吸音の作業の写真ですね アウターパネル(外装の鉄板)に指定の防振材を散布し インナーパ...
2010年8月8日
メーターも変わりましたね~
続いては、ブリッツの大人気商品の R-VIT Iカラーを装着いたしましたww この商品は、今まで追加メーターはスポーツカーに付けるのが定番でしたが ワゴンのお客様でもお手軽にお車の情報をわかるようになってます。 特に水温計やタコメーターはもちろんのこと なんと故障診断まで見れちゃい...
2010年8月8日
マッスルボディにしちゃいましょう
続きまして 今大人気のパレットにタワーバーとロアアームバーを装着しました SWの発売で一気に人気爆発の一台なので 当店も注目しております。 今回は、ボディのきしみ音が気になるとの事で 補強の意味で装着しましたが バッチリきしみ音が無くなり コーナリングも良くなりましたww 室内空間が...
2010年8月8日
ぐっさん号で試してみました
一回休憩をはさみまして 前回にご紹介しましたエスティマのLEDヘッドライト加工を 現行のステップワゴンでやってみました。 エスティマのように全体が綺麗には光りませんでしたが アイラインのような光りかたになり これはこれでいい感じですね 今回は、90cmのLEDを使用したので少し長めに...
2010年8月8日
今、大人気の商品です
またまた続いて 今、当店でもかなり取り付けしてます商品 スロットルコントローラーの紹介です。 今回は、ピボットさんのATコントローラーを取り付けいたしました。 最近の車は、アクセル踏んでもワンテンポ遅れて進むような気がしませんか? これはコンピューター制御になっているのでどうしても...
2010年8月8日
クリーンな排ガスをめざせ!!
次に紹介は、「タニグチ」さんの商品で ブローバイガスの抵抗を変える商品なんですが 少し難しいので説明すると エンジンの中で燃えきれなかった生ガスを 通常はもう一回エンジンに戻ります。 これは、排ガス規制でクリーンな排ガスにするための 装置になります。 今の車は全て装着されていますが ...
2010年8月8日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.