サービス事例 / 2024年3月10日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

ボルクレーシング TE37KCR お取り付け

【三菱 デリカミニ ホイール タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2024年3月10日

三菱デリカミニの納車を待つあいだにボルクレーシングをご注文頂きました。

店頭に在庫が有り、すぐに取付出来るということと、軽さ、リムの輝きなどにほれ込んで頂きました。

本日、納車後すぐにおみえになりホイール交換を行いました。ワコーズ「スーパータイヤコート」でタイヤも綺麗に磨きました。

ボルクレーシング TE37 KCR プログレッシブモデル 15インチ

お客様の描いていた理想の形です。

とても喜んで頂き、私どももうれしいです。

RAYS No,1 ショップにお任せ下さい。

タイヤ館 真庭
住所:719-3203岡山県真庭市富尾51-3
電話番号: 0867-42-1466
タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:ちゃんと買い ちゃんと取り付け 

担当者:小林

小型トラックのタイヤ交換

【いすず タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2024年3月10日

大型トラックのタイヤ交換はタイヤ脱落、ナットの緩みなどの事故が発生することからトルクレンチによる本締め、増し締めが義務付けられています。
小型トラックにつきましてはその義務は今のところ有りません。

しかし、当店では創業当時からすべてのクルマの取付にはハブ清掃、ボルト、ナットの点検、トルク管理を徹底しています。

ハブの錆、泥などをワイヤーブラシで清掃します。

ハブボルトはパーツクリーナーで脱脂、清掃を行ってナットが手でスルスルと回るようにします。

ホイールの当たり面も清掃して仮締めを行い、トルクセッターで本締めを行います。
(車両の決められたトルクで締めます。)

本締めが終わったら緩みが一目で分かるラインを引きます。もちろんこれも義務ではありませんが安全と安心のために行っています。

取付完了。もちろん空気圧調整もばっちりです。

 

タイヤ館 真庭
住所:719-3203岡山県真庭市富尾51-3
電話番号: 0867-42-1466
タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:ちゃんと取り付け より安全に 

担当者:小林