サービス事例 / より安全に

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

今回の主役はこちらのフォークリフト用タイヤです
摩耗が進行していますね…
特に真ん中は内部のコードが露出してしまう程に激しいです。写真には写っていませんが、この状態のタイヤは凹状のカタチに偏摩耗しています。
これにはフォークリフト特有の使用条件とバイアスタイヤの特性が関わって来るので、どうしても避けられない現象であります。
そしてホイールはリング付き・チューブタイプで、なかなか大変な(画像略)
リン...

カテゴリ:ちゃんと取り付け より安全に 

担当者:平田智久

ハイエースにお乗りのお客様にアルミホイール ウェッズ プロデュータHC をご購入いただきました。
取り付けの際、純正ホイールを外したところハブ、ブレーキドラムなどにかなりの錆が確認できました。聞くと、高速道路走行が多いそうで、冬の走行で錆が発生している感じです。
新しいホイール装着にあたり”ハブとホイールの密着”が不十分だとナットの緩みやホイール脱落の危険が伴うので「ハブ防錆」をお勧めし、作業を行いまし...

カテゴリ:ちゃんと取り付け より安全に ハブ防錆 

担当者:小林利美

小型トラックのパンク修理のご依頼。
見ると、パンク修理痕からの空気漏れのようです。しかも空気がかなりの勢いで漏れていますから、空気充填しても数分保たない感じです。
パンク修理痕をツールで探ってみると中から乗用車、しかもバイアスタイヤに使う強度の弱いパンク修理材が少し出てきました。これでは高内圧のトラックでは応急処理にも成らないでしょう。
カーバイトカッタードリルでスチールベルトを処理し内側から専用...

カテゴリ:より安全に ちゃんと取り付け 

担当者:小林利美

新品タイヤをご購入頂いてから100kmくらい走行後に大事なお願いがあります。
「100km無料点検」です。新品タイヤに空気充填することによって、タイヤは微妙に成長することもありますし、ナットの締め付けトルクのばらつきが発生することもあります。そういった不具合を早期に発見するために無料点検を行っています。
また、100km点検以外にも空気圧(チッ素)点検も無料で行っています。お出かけ前に空気圧が気になったらタイヤ...

カテゴリ:ちゃんと買い より安全に 

担当者:小林利美

GWのお出かけ前にはタイヤの空気圧点検を!という話は良くします。高速道路でタイヤのトラブルはとても危険です。空気圧や傷、ひび割れ、溝深さも重要です。
当店では誤差が極めて少ないデジタルインフレーターで空気圧点検をしています。
この空気圧点検をした後、エアーバルブのバルブコアからの空気漏れをチェックしますがその時の注意点。
エアーバルブに石けん液を付けて漏れのチェックをしますが、漏れの無いことを確認後...

カテゴリ:より安全に ちゃんと買い 

担当者:小林利美

「パンク修理をしてもらったのに、またパンクした」とおっしゃるお客様。(他店で)
確認するとパンク修理痕から勢いよく空気が漏れていました。これは空気が数分と保たないレベルの空気漏れです。内圧が700kPaくらいある2トントラックのタイヤですから修理した人もその時に漏れは大丈夫でも走行中に再び漏れ始めたのかもしれません。
トラックタイヤのパンク修理は内面修理が安全です。
タイヤを車体から外して調べると泡も出...

カテゴリ:より安全に ちゃんと取り付け 

担当者:小林利美

そろそろ交換時期かなぁ?とお客様、レグノGR-XⅠを装着して頂いていました。
クルマも古くなってきたけど「タイヤはやはりチャンとした物を付けたい…」という事でレグノをお奨めしました。「やはりレグノかなぁ」とレグノGR-XⅡを選んで頂きました。
スリップサインが出始めています。残り溝が3.5mmを切ると雨の高速道路での制動距離が極端に長くなります。市街地で雨の日の制動はあまり変わらないけど高速道路では極めて長くな...

カテゴリ:ちゃんと取り付け ちゃんと買い より安全に 

担当者:小林利美

みなさん、タイヤの空気圧点検していますか?空気はゴムを透過するので、トラブルがなくても少しずつ抜けていきます。
空気圧が不足していると、タイヤにはいいことがひとつもありません。偏摩耗の発生につながりますし、摩耗ライフも低下します。また操縦安定性を損ないますし、燃費も低下します。ひどい場合にはタイヤの損傷を引き起こすことも。適正な空気圧で走行することは、とても大切なのです。
【空気の代わりに抜けに...

カテゴリ:より安全に タイヤ長持ち 

担当者:石原拓美

外国車の持ち込み脱着作業が2台
ルノー トゥインゴ
フォルクスワーゲン ポロ
欧州車はボルトでホイールが装着されています。ボルトを全部外したときにタイヤがブレーキキャリパーに当たったり、脱落してホイールに傷つけたりしないためにガイドピンを使って作業しています。
また、トルク管理も外車用で行っています。
安全と安心のために外国車のタイヤ交換もタイヤ館にお任せ下さい。

カテゴリ:より快適に より安全に 

担当者:小林利美

「自分はパンクした事が無い」と言われる方もいらっしゃいます。
しかし、それは運が良いだけかもしれません。
週末にはいつも数本のパンク修理をしています。
今日もパンク修理です。
錆びた釘踏みです。道路の路側帯には色々な金属が落ちています。
もしパンクを発見したら空気圧が少ない状態で走らない様にしてください。
パンク修理はタイヤ館真庭にお任せ下さい。

カテゴリ:より安全に ちゃんと取り付け 

担当者:小林利美