2025年9月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
もったいない!!
ビスが刺さってパンクです。 普通であれば修理可能箇所、なのですが。。。 空気がない状態で走ってしまったため、 引きずってしまって修復不能です、 もったいないです、、 引きずるとこうなってしまうんですねー。 こうなる前に、TPMS「KY君」空気圧センサーを付けてれば無駄な出費を防ぐことがで...
2017年7月8日
レクサスにはアレンザ
レクサスRX450hのお客様 ハイパワーSUVですので「アレンザ001」がピッタリ! ドライでもウェットでも、ハイレベルな運動性能を発揮する、 まさにプレミアムSUVのためのハイパフォーマンスタイヤなのです!!!! もちろん安心、安全のためにセンターフィットもやっています^。^
2017年7月7日
エコフォルム プレイズ ホイールセット
165/55R14 プレイズ PX-Cと エコフォルムCRS171ホイールセットです。 軽くて・ブラックポリッシュが綺麗で素敵ですね!!
2017年7月6日
マークX ホイール交換!からのアライメント!!
マークXに20インチアルミホイールセット取り付け! ウエッズスポーツ SA-20Rというホイールです。 F8.5JR9.5Jいい感じの太さです。 マークXはスポーティなホイールも似合います!! 車高も落としたということなので アライメントも取ってバッチリ快適ドライビングですね!!
2017年7月4日
KY君取り付け!
「KY君」とは当店の呼び名で、本当はTPMS B-01です。 タイヤ空気圧モニタリングシステムですが難しいので当店は「KY君」です。 つまり、空気が読める君ですねー。 持っている黒い物がKY君の心臓部、空気圧センサーバルブシステムです。バルブシステムを制する物がロケットを制する…(違う!) この...
2017年7月2日
プリウス タイヤ交換!
プリウスのタイヤを195/65R15 エコピアNH100に交換いたしました。 新車装着タイヤからの、同等性能のNH100に交換で 燃費性能を落とさずより雨の日にも強いNH100!! 梅雨のウエット路面でも安心して走れます!
2017年7月2日
アルミホイールにグラスコーティング
RAYS ヴァルツ・フォージッドにホイールグラスコーティングを施工しました。 アルミホイールの光沢を新品に近い状態で維持し、艶だし、防汚を付加します。 ブラックポリッシュのブラック塗装部分は汚れが目立ちやすく、洗車しても角のところが白っぽく汚れが残ったりしますが、その様な汚れも落とし...
2017年6月26日
タイヤ長持ちは空気圧管理とローテーション
今年の春にレグノGRVⅡを装着されたお客様。オイル交換で入庫です。高速道路をよく走られるお客様ですから、ローテーションをお奨め致しました。 前輪、後輪の溝深さの差はあまり有りませんでしたが、ショルダー部分は前輪に少しの偏摩耗が有りました。このまま乗ってると前後の摩耗差が際立ってきま...
2017年6月23日
競技用自転車のパンク修理
夕べはなんとも無かったのに今日はペッチャンコ! まぁ、パンクってそんなものです。でも、走行していないのにパンク? 想像していたとおり、異物を踏んだのではなくてタイヤ内部のカーカスの擦れが原因によるパンクです。チューブ入タイヤはどうしてもこの様なトラブルが付きものです。チューブレ...
2017年6月23日
ランフラットタイヤ取り付け
パンクしても時速80Kmで80Kmの距離を乗ることが出来るタイヤがランフラットタイヤです。 ランフラットタイヤ装着車にはスペアタイヤが搭載されていません。最近の国産車にもスペアタイヤが搭載されていないクルマもありますが、ランフラットタイヤ装着車とは限りません。タイヤのサイド部分に「RFT...
2017年6月19日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.