あなたの車の足元、サビていませんか?「ハブ防錆」で安心ドライブを!
タイヤ交換やローテーションの際、足回りを点検すると「あれ?サビてる…」 なんて経験はありませんか? 実は、ホイールを取り付ける車体側の中心部分「ハブ」は、 雨や泥水、融雪剤などの影響で非常にサビやすいんです。 なぜハブ防錆が必要なの? 「たかがサビ」と侮るなかれ!ハブのサビを放置す...
2025年6月23日
タイヤ館真庭はランフラットのタイヤ交換に対応しています!
タイヤ館真庭では、ランフラットタイヤの交換を承っております。 ランフラットタイヤは、パンクしても一定距離を走行できる便利なタイヤですが、 その特殊な構造から交換には専門的な知識と設備が必要です。 レバーレスチェンジャー 当店には、ランフラットタイヤの交換に精通した国家資格を持つプ...
2025年6月22日
100km点検で安心ドライブを!
タイヤ館真庭では、タイヤ交換後のお客様に 100km点検 をおすすめしています。 「なぜ100km点検が必要なの?」 と思われる方もいらっしゃるかもしれません。 タイヤ交換後の走行では、 タイヤが馴染むことで取り付けナットの緩みや空気圧の変化が生じることがあります。 100km点検では、 これらの初...
2025年6月21日
期間限定!!『タイヤスペシャルプライスデー』開催!!
こんにちは、いつも当店をご利用いただきましてありがとうございます。 本日より、コクピット・タイヤ館におきまして、 期間限定! サイズ限定!! 数量限定!!! お得にお買い求めいただける、「タイヤスペシャルプライスデー」がスタートします! お得なタイヤのご紹介!! ワゴンR、N-BOX、タン...
2025年6月20日
お客様にベストなタイヤ、タイヤ館真庭が見つけます!
「たくさん種類があって、どれを選べばいいかわからない…」 「自分の車にはどんなタイヤが合うんだろう?」 タイヤ選びでこんなお悩みはありませんか? タイヤ館真庭では、お客様一人ひとりのカーライフに寄り添い、最適なタイヤをご提案しています。 タイヤ選びは、まるで靴選び タイヤは、車にと...
2025年6月20日
パンクした際にはぜひタイヤ館のプロの修理にお任せください!
いつもタイヤ館真庭をご利用いただきありがとうございます! タイヤ館は内面も修理! タイヤ内面のダメージを確認して継続使用の可否など、正しい判断が可能。パンク穴をシールすると共に内面からもパッチ貼り付けを行うので、確実な修理が可能な「内面修理」をタイヤ館では推奨しています。 ①外面...
2025年6月15日
タイヤ館真庭が伝える!オイル交換の重要性と当店にお任せいただくメリット
車のメンテナンスの中でも特に重要なのがエンジンオイルの交換です。 エンジンは、人間でいう心臓部。 その心臓がスムーズに動くためには、常にきれいな血液(エンジンオイル)が必要です。 なぜエンジンオイルの交換が必要なの? エンジンオイルには、主に以下の5つの大切な役割があります。 潤滑...
2025年6月14日
9/30まで!レイズが「ボルクレーシングキャンペーン」やってます
6/1から9/30までの期間中、鍛造マイスターショップでボルクレーシングのホイールを購入いただくと限定グッズがもらえるみたいですよ! 当店も「鍛造マイスターショップ」なので対象店舗です!! 詳細は↓下↓のリンクよりどうぞ RAYS ボルクレーシングキャンペーンページ レイズのホイールは是非タイ...
2025年6月13日
タイヤ館真庭はRAYS No.1 SHOPであり鍛造マイスターでもあるのです
タイヤ館真庭は以前よりRAYS No.1 SHOPの認定を受けておりましたが、新しく「鍛造マイスター」の認定店に選ばれました!! ボルクレーシング、A●LAP、VMFといったレイズの鍛造ホイールなら当店にお任せ!!といったところです。 鍛造マイスター店限定のイベントも企画されたりするようですのでRAYS...
2025年6月13日
ブリヂストン R710 or 604V:あなたの「働く車」に最適なタイヤはどっち?
軽トラックやバンを日々お使いの皆様、タイヤ選びで悩んでいませんか? ブリヂストンの「ECOPIA R710」と「604V」は、どちらも働く車のために開発されたタイヤですが、 その特性は大きく異なります。 両者の違いを分かりやすく解説し、お客様の用途に合わせた最適なタイヤ選びをサポートします! EC...
2025年6月13日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.