記事一覧
-
皆様のお車のエアコンフィルター交換時期ではありませんか?
皆様 寒い冬いかがお過ごしですか?(^^) 家のエアコンにもフィルターがついていて大晦日などに掃除しますが、同じように車にもエアコンのフィルターがついています。 エアコンフィルターが汚れるとエアコンを付けた時ほこりっぽい風が出てきて咽せたりして不快な気持ちになります。 上の写真は1年間...
2023年2月28日
-
ラクティス オイル交換でスイスイドライブ
本日お越しのラクティスのお客様。 オイル交換です。 まずはドレンボルトを外しオイルを抜いていきます。 真っ黒なオイルが出てきました。 次にエレメントを外します。 オイルが中から出てくるので、汚れ防止の工具を使用します。 抜けきったのを確認して新しいエレメントを装着。 エンジンに新しい...
2023年2月27日
-
【ヘッドライトの黄ばみ気になりませんか?】
近年の車のヘッドライトレンズはほとんどが樹脂製で、紫外線や点灯時の熱の影響による 経年劣化で黄ばみやくすみが発生します。 放っておくとひび割れが発生することがあり、光量不足を招いて車検に通らないこともあります。 ヘッドライトコーティングは、表面のコートを剥離し、丁寧に研磨したあと...
2023年2月27日
-
オデッセイ オイル交換で楽しいドライブ
皆様こんにちは('ω') 今回は オデッセイのお客様 オイル交換にいらっしゃいました。 まずは、ドレンボルトからオイルを抜いていきます。↓ まあまあの汚れですね。 そして抜いている間に、オイルに添加剤(フォアビークルシナジー)を混ぜていきます。 あとは、エンジンにオイルを注入して終わりになり...
2023年2月26日
-
MOVE タイヤ交換 快適なカーライフを実現
皆様こんにちは(*^-^*) タイヤ館熊谷デス 当店のホームページを閲覧頂きありがとうございます( ^∀^) 本日はダイハツ ムーヴのタイヤ交換のご紹介です♪ 今履いているタイヤに不満はなく同じタイヤがいいと言うことでNEXTRYでタイヤ交換をします! まだ使えそうな雰囲気がしますがよく見るとヒビ割れ...
2023年2月25日
-
【バッテリー点検実施中】
多くの電力を消費する現在のクルマは、安定した電力を供給するために バッテリー、オルタネータ(発電機)を良好なコンディションに保つことが必要です。 バッテリーの交換目安は2~3年ですが、交換後徐々に性能低下がはじまり 突然本来の性能が出せなくなりますので、定期点検と早めの交換をオスス...
2023年2月24日
-
ハスラータイヤ交換で楽しくドライブ
皆様こんにちは( ^ω^ ) タイヤ館熊谷店です! 今日は丸目がキュートなハスラーのタイヤ交換になります。 ブリヂストンのお手頃タイヤに交換します! これまで履いていたタイヤに感謝しバラします! 経年劣化でヒビ割れしていました( ゚д゚) 新しいタイヤを組み込みします。 お車に取付して作業完了と...
2023年2月24日
-
スイフト オイル交換!
皆様こんにちは^o^ 今回はスイフトのオイル交換です(*^_^*) 新しい形のスイフト君ですね! まずはオイルを抜きましょう! なかなか汚れていますね… 今回はオイルのみの交換となります。 最後にオイルを入れたら作業完了です^o^ タイヤ館熊谷では皆様の安全と安心をサポートします(≧∀≦) ☆☆☆タイヤ館...
2023年2月21日
-
【ヘッドライトの黄ばみ気になりませんか?】
近年の車のヘッドライトレンズはほとんどが樹脂製で、紫外線や点灯時の熱の影響による 経年劣化で黄ばみやくすみが発生します。 放っておくとひび割れが発生することがあり、光量不足を招いて車検に通らないこともあります。 ヘッドライトコーティングは、表面のコートを剥離し、丁寧に研磨したあと...
2023年2月20日
-
ハリアー 定期的なオイル交換でクルマ長生き
本日お越しのハリアーのお客様。 オイル交換をさせていただきました。 オイルを抜くと非常に綺麗です。 エレメントも交換しましたが、そんなに汚れてはいません。 中のフィルターに関しては、やっぱり汚れていました。 次に、フィルターとパッキンの交換です。 ケースに新しいエレメントをセットし...
2023年2月20日