タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
タイヤがこんな減り方をしていたらぜひご相談を。偏摩耗は放っておいたらダメですよ。
タイヤを新品に交換されたときに、それまで履いていたタイヤが「偏摩耗」しているとご指摘を受けたことはありませんか? タイヤのもったいない減り方、つまり「偏摩耗」という言葉は聞いたことがあるけれど、どんなふうに減るの?という方もいらっしゃると思います。 「偏摩耗」とは、タイヤのトレ...
2022年10月24日
ワゴンR ドライブシャフト&タイロッドエンド交換 走る・曲がる・止まるを実感
皆様こんにちは^ - ^ タイヤ館熊谷店です。 今回はワゴンRのドライブシャフト&タイロッドエンドの交換を行います。 この作業は整備士もしくはそれと同等の知識&技術を持った人でないと作業が行えません❗️ ご注意下さい。 作業者:1級整備士☆ゆうちゃん☆ ドライブシャフトブーツは切れると運転中ゴト...
2022年10月22日
アライメントの事ならお任せ☆
タイヤ館熊谷のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます! 本日は、タイヤ館のおすすめメニュー 【アライメント調整】をご紹介致します! アライメント調整とは タイヤ・ホイールは複雑な構造を持つサスペンションによって支えられています。 車体に対してタイヤ・ホイールが取り付けられ...
2022年10月21日
タイヤ交換!アライメント
本日お越しのオデッセイのお客様。 タイヤのお見積りにご来店されました。 タイヤは偏摩耗しており、タイヤと同時にアライメントもオススメ。 機材を取り付け測定。 数値が出ました。 やはり、タイヤの角度がズレており調整が必要です。 クルマの下に潜り込み調整! 当店の1級自動車整備士 加藤スタ...
2022年10月21日
★『【外国車のタイヤ交換】も専門店にお任せ下さい('◇')ゞ!!』★
こんにちは☆(^^)/ ☆先日【タイヤ交換作業】のご依頼を頂いておりました 【メルセデス:Vクラス】の作業を行わせて頂きましたぁ('ω')ノ♪♪ ※当店では《専用作業リフト》を設けておりますので、車重の重い 【Vクラス】なども安定した状態にて作業が行えるのデス!!! ★今回お取付けをさせて頂きましたタ...
2022年10月17日
ヴェゼルドライブレコーダー取付 万が一の時も安心
皆様こんにちは^ - ^ タイヤ館熊谷店です。 今日は万が一の時安心安全なドライブレコーダーのご紹介デス! 今回はコムテックZDR035をヴェゼルに取付します(≧∀≦) 大きい方がフロント用のカメラです。 小さい方がリア用のです。 配線を通すのが大変なリアカメラから取付します。 トランクを開けて右側...
2022年10月16日
XVにはS U V専用タイヤで快適
皆様こんにちは!(^^)! タイヤ館熊谷店です。 スバル XVのタイヤ交換です(^^♪ 純正装着タイヤが交換時期なので お取替えさせていただきます。 純正装着タイヤのデューラーをバラシて 今回お選びいただいたSUV専用 デューラーH/L850に交換です 商品について詳しくはメーカーHPもぜひ! そしてアライメ...
2022年10月15日
アライメント調整いかがでしょうか!
タイヤ館熊谷のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます! 本日は、タイヤ館のおすすめメニュー 【アライメント調整】をご紹介致します! アライメント調整とは タイヤ・ホイールは複雑な構造を持つサスペンションによって支えられています。 車体に対してタイヤ・ホイールが取り付けられ...
2022年10月14日
デイズオイル交換お出かけ前にいかがですか?
皆様こんにちは(^^) 本日は日産DAYZのオイル交換です♪ オイルチェンジャーでオイルを抜いていきます。 これがあるだけで作業効率が上がりますね! オイルを規定量入れたら作業完了です。 オイル交換実施時はタイヤ空気圧も点検しております。 タイヤ館は皆様の安全安心なカーライフをおうえんしてお...
2022年10月14日
今年は早めに冬の準備しませんか?
皆様こんにちは(^^) タイヤ館熊谷店です。 秋が終わり冬がやってきそうな気配ですね(´・_・`) 突然の雪に備えてスタッドレスタイヤの準備をしませんか?^ - ^ タイヤ館熊谷では冬タイヤの展示が始まっています。 軽自動車の組済品もあります! 今のうちに冬タイヤの準備をして雪が降ったら又は降りそ...
2022年10月13日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.