サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

ホイールには空気弁としてエアーバルブが付いています。
しかし、長年交換をしないで使用していると、このようにゴム劣化が発生!
空気漏れの原因に・・・
『左が劣化したバルブ 右が新品バルブです』
大きな亀裂が発生してます!!
当店でも、タイヤ交換の時にはエアーバルブの交換を安全のために推奨しております。
「タイヤを長年使用している方」「あまりお車を乗られる事が少ない方」
年数経過によりひび割れの恐れがありま...

ダイハツ ココアのオイル交換作業
上抜き専用オイルチェンジャーを使用してオイルゲージ部
から古いオイルを抜き取っていきます。
抜き取ったオイルを見てみると大分汚れていました。
5,000km又は半年に1度は交換をお勧め致します。
最後に車両の規定量に沿って新油を入れていきます。
レベルゲージ内に入っている事を確認して作業完了です。
オイル交換をサボってしまうとエンジンも不調になる事も
ありますので、快適に走行...

現行型のホンダ車は低粘度オイル(サラダ油みたいにサラサラなオイル)が
メーカー指定オイルになっています。
そこで、今回使用したオイルはエコブラスト0-WIDE!!
ホンダ指定オイルにも対応した高性能エンジンオイルになります。
本日は上抜き作業になりますので専用ホースをセット!!オイルを抜いて行きます。
ガラス管の中に抜いたオイルが溜まりますのでオイルの汚れ具合が
分かり易いですね・・・。
抜き終わったら新しいオ...

いつご覧頂きありがとうございます。
ハイゼットのタイヤ交換作業を行いました。
ハイゼットは商用車の為、普通乗用車用のタイヤとは異なる仕様の
タイヤが装着されています。
いつも通りにタイヤチェンジャーでタイヤを取り外していきます。
今回交換するタイヤはブリヂストンの商用車専用タイヤ
K370 145/80R 12 80/78Nを組み付けて行きます。
荷物を運ぶ為に普通乗用車よりも空気圧を高めに入れる事で
強度を高めていきま...

本日、プレイズでのタイヤ交換を致しました。
銘柄:プレイズPX
サイズ:185/65R15
タイヤ専門店のスタッフが確実に交換作業を実施!!
ホイールリムの清掃/腐食・曲がりをタイヤを外した時に確認!!
その後に、新しいタイヤを組み付けて行きます。
車両にしっかりと取り付け。
当店自慢のセンターフィットでの取り付けを致しました。
ご検討中のお客様!!
ぜひ、当店へお問合せ下さい。

いつもご覧頂きありがとうございます。
本日はシエンタのホイール交換作業を行いました。
純正のスチールホイールからアルミホイールに交換して行きます。
タイヤは再利用する為、傷つけない様に慎重に外していきます。
今回交換するホイールはウエッズのレオニスVT15インチです。
デザインも良くお手頃価格となっており人気のホイールです
組み込み終了後、ホイールバランス調整を行います。
しっかりとバランス調整が完了して...

以前、無料点検にてバッテリー交換をお見積りさせて頂いたお客様!!
交換ご希望にて ご来店頂きました。
Panasonic製品 カオス Q-100
純正バッテリーより大容量で御座います。製品保証付です。
純正バッテリーです。もう電圧低下不良も・・・約三年使用した状態でした。
新品バッテリーに交換。カオスは色もカッコ良いですよね。
走行中はエアコンを使う日が増えて来ていると思いますので、
一度バッテリーの点検をしてみては...

いつもご覧頂きありがとうございます。
シエンタのタイヤ交換作業いたしました。
タイヤサイド部のひび割れが多数あり経年劣化での
交換する事になりました。
車両からタイヤを取り外し、空気を抜きホイールについている
ホイールバランスウエイトを外して、タイヤを取り外していきます。
タイヤを取り外した後に、ホイールの歪みが無いかと清掃を
行い、組み込み準備完了です。
本日のタイヤはブリヂストンのスタンダードグレ...

いつもご覧頂きありがとうございます。
本日はハイゼットのオイル交換作業を行いました。
ワンボックス車の為、フロントシートを持ち上げると
エンジンルームが見えて来ます。
オイルのレベルゲージを抜いて、専用の抜き取りチェンジャー
でオイルを抜いていきます。
オイルを抜いた後は、車両を上に上げて、オイルエレメントを
交換していきます。
オイル交換2回に1回は同時交換しましょう!
エレメントの交換が終わり、再び車...

ハイブリッドカー/アイドリングストップ車にお乗りのお客様に
エンジンオイル交換の時にオススメ!!
和光ケミカルのフラッシングオイル WATER DRAIN PLUSです!
定期的にエンジンオイルを交換していてもハイブリッドカー/アイドリングストップ車は
エンジン内部に水分が残ってしまう事があります。
『ハイブリッドカーや、アイドリングストップ車などはたびたびエンジンの止まるお車や、
短距離での利用の多い方のエンジン内部は...

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30