タイヤ交換の時にアライメント調整!!
アライメント調整は新品タイヤに交換した時に 作業するのがおススメです。 今日のアライメント調整作業をご紹介!! お車のホイールにセンサーを取り付けタイヤ角度を測定(4ヶ所取り付け致します) 次に、基準値を確認しながら適正値に角度を調整(リアから調整致します) リアの調整が終わったらフロン...
2021年6月5日
エアコンフィルター交換時におすすめ!
ジメジメした梅雨時期はエアコンが活躍しますがエアコンの臭いが気になったりしませんか? エアコンフィルターに溜まったほこりなどに湿気が重なると雑菌の繁殖の可能性も! エアコンフィルターの交換サイクルは1年に一回が目安ですが、フィルター自体は車内の 奥に設置されているため気づかず年数...
2021年6月4日
ハブ防錆コーティング
いつもご覧頂きありがとうございます。 本日は履き替えの際に、ハブの錆が出ておりましたので 防錆コーティングを行いました。 普段はタイヤが装着されている為、外した時にしか確認が出来ない部分です。 雨の日も走る為錆が出やすい部分でもあります。 まず最初に錆びている部分を磨いて綺麗にして...
2021年6月3日
パンク。
先日、パンクでご来店されたお客様ですが・・・ パンクに気が付かずに少し走行しまったそうです。 タイヤを確認してみるとネジが1本刺さっていました。 外傷もほとんど無くパンク修理で行けるかと思いましたが、 内面を確認の為にタイヤをホイールから剥がしてみた所、内部が損傷個所が有りました。...
2021年6月3日
タイヤ交換作業
いつもご覧頂きありがとうございます。 本日はフィットのタイヤ交換作業いたしました。 溝の方はまだありましたが、使用年数によるひび割れも多数あった 為交換となります。 今回交換するタイヤは、セイバーリングSL201 ブリヂストン工場製造の大変お買得なタイヤです。 慎重に組み込み作業とバラ...
2021年6月1日
エアコンフィルター交換
いつもご覧頂きありがとうございます。 本日はエアコンフィルター交換作業を行いました。 最近いつ交換したか分からないという事で、実際に取り外し 汚れていた為、交換となります 上が新品で、下が取り外したフィルターです。 違いが一目で分かりますね。 エアコンフィルターも1年に1回は交換を推...
2021年6月1日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.