【トヨタ ハリアー U60系】最近エンジンがうるさい気がする。それ、オイルに問題アリかも!ECO MAX 0w-20【エンジンオイル・エレメント交換・エアコンフィルター交換】 ★久喜・市加須市・白岡市・菖蒲・鷲宮・幸手・蓮田・予約★
皆さま、こんにちは!こんばんは!
★久喜警察と久喜インターの間にあるタイヤ館久喜です★
いつも当店WEBをご覧いただきありがとうございます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お客様のお車【 トヨタ:ハリアー 】にて
エンジンオイル・エレメント交換・エアコンフィルター交換
を承りました。
ご利用ありがとうございます!
今回はエンジンオイルの定期交換を行いました。
適切な距離と時間を維持して交換頂くと、
エンジンの異音や内部へのダメージを抑える事が出来ます。
当店では無料安全点検から、必要な物を適時ご案内しておりますので、
必要に応じて是非お役立てください。
--エンジンオイル交換--
エンジンオイルは交換の目安を3,000km~5,000km走行毎、
もしくは6ヶ月にておすすめしています。
クルマの使用状況により劣化の度合いは異なりますので、エンジンのコンディションを
良好に保つためには、やはり早め早めの交換を推奨しています。
それでは作業開始です。
まずはエンジンオイルを交換します。
エンジンルームを開け、レベルゲージとフィラーキャップを外し、
車両をリフトアップします。
エンジン下のオイルパンにあるドレンボルトを抜き、
古いオイルを排出します。
その後オイルエレメントのカートリッジを緩め、溜まったオイルを排出します。
古いオイルが抜けて来ました。
今回は適切な交換タイミングよりは距離を走りましたが、
前回入れたオイルが良い物だった事もあり、色は濃いですが状態はまずますでした。
オイルは劣化すると発生する汚れを取り込む事が出来なくなってしまいますので、
内部に汚れを貯めない為にも余裕をもって交換しましょう!
オイルを抜いている間に、ドレンボルトのパッキンを新品に交換します。
オイルエレメントもカートリッジ内を清掃して、
ろ過フィルターの入れ替えとゴムパッキンを交換します。
どちらもパッキンを再使用すると、オイルの漏れや
ボルトの緩みに繋がる可能性がある為、必ず新品に交換します。
オイルが抜けたらドレンボルトを取り付け、
トルクレンチで適切な力で締め付けます。
ドレンボルトの緩みはオイル漏れ等につながり、
大きな問題になる事もありますので、必ずトルクレンチを使用します。
オイルエレメントも元の場所に戻し、適切な締め付けを行います。
エンジンの下の清掃を行ったら車両を下ろし、
新しいエンジンオイルを注入します。
今回はECO MAX 0w-20を使用します!
こちらのオイルは純正品+αの性能があり、
エンジン内部の保護・潤滑性能・耐久性が高い化学合成オイルです。
オイルの交換サイクルが長くなりがちな方にお勧めです。
交換サイクルは5000~7000kmです!(一般的なオイルは3000〜5000km)
新しいオイルを注入したら、一度エンジンオイルを循環させ、
ドレンボルトの締め付けと、オイルエレメントの
カートリッジ周りのダブルチェックを行います。
最後にオイルレベルゲージを使い、量の確認を行います。
多すぎても少なすぎても良くないので、しっかり適正値に合わせます。
これでオイル交換は終了です。
続いてエアコンフィルターです。
からし色のフィルターに汚れが詰まっているのが見えます。
このフィルターは1年半以交換していなかったので、普通に汚れていました。
お客様も気になるという事で、車検までまだ時間がありましたので
こちらの新しいフィルターに交換します。
◆ ボッシュ アエリストフレッシュ ◆
従来の抗菌・脱臭タイプに抗ウイルス機能が追加されて新登場!
花粉・ほこりだけでなく、微小粒子(PM2.5)の除去にも効果を発揮します。
エアコンフィルターの交換時期は1年に1回
or10000~15000キロ以内となっています。
エアコンフィルターは車内の空気清浄機です。
脱臭機能付きのモデルも約1年で効果が切れる事が多いので、
定期的な交換がお勧めです。
メンテナンス品の交換と並行して、タイヤの点検を行います。
空気圧・残り溝の確認・外傷の有無等をしっかりと確認します。
最後はタイヤにワックスを塗布し、タイヤ点検作業も完了です。
最後にお客様立会いの下、交換箇所の説明、エンジンルーム内のダブルチェック。
そして次回の点検目安をお伝えして作業終了になります。
この度は当店のご利用ありがとうございました!
☆当店ではお手頃価格なオイルから1万キロまで使用可能なオイル、
また、拘りたいお客様向けの高級オイルまで幅広くラインナップさせて
頂いております!
★メンテナンスパックでは4種類から選択できます。
※しっかりと距離を意識したオイル交換をしていると、
エンジンの負担は最小限になりますので、皆様も是非行ってくださいね!
※当店では輸入車のエンジンオイル交換は行っておりませんのでご注意下さい。
ーーーーーーーーーーーー▼タイヤ館からお得なお知らせ▼ーーーーーーーーーーーーーーー
タイヤ館ではオイルの交換も行っております。
バッテリー交換やエアコンフィルター交換などのメンテナンスもタイヤ館にお任せください!
タイヤ交換、アルミホイールのご相談、アライメント調整などのご利用の際は是非
「やっぱりタイヤの事ならタイヤ館♪」のタイヤ館久喜へご来店・ご相談くださいませ!
オイル交換を当店でご利用のお客様に関しましては
『アプリ会員限定・メンテナンスパック・オイルプラン』が
オススメとなっています。
オイル交換を定期的(最低半年に1回)行う上でかなり【お得な】パックと
なっています!!
詳しくはコチラをご覧ください。⇒ ☆アプリ会員限定☆メンテナンスパック☆オイルプラン☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お得なクーポンをご利用ください!!
定期掲載しているクーポンを印刷もしくは、ご提示頂き、受付時スタッフへお渡しください。
(作業工賃は別途掛かります)
※セール品・特価品、他のクーポン券との併用はできません。
こちらのクーポン券は、タイヤ館 久喜のみ有効となります。
★当店のお得なクーポン情報★ ⇒ クーポン情報
★取り扱いメンテナンス商品情報★ ⇒ 取り扱いメンテナンス商品情報
◇タイヤ館久喜の公式LINEを友だち登録頂くと、各種作業・ご相談の予約が簡単にできます。
LINEの友だち登録をして頂き、是非度利用ください。
◆グーグルでも情報発信中!◆
こちら↑のリンクから是非ご覧ください
タイヤ館 久喜
埼玉県久喜市江面166
TEL:0480-21-5287
営業時間AM10:30~PM7:00
最終受付(PM6:00迄)
※作業内容によっては、最終受付時間前でも、お受けできない
場合がございますので、予めご了承ください。
タグ:タイヤ交換・脱着・スタッドレスタイヤ・エンジンオイル交換・バッテリー交換・ワイパー交換・エアコンフィルター交換・窒素ガス・空気圧点検・無料点検・無料見積もり・車検見積もり・防錆施工・ドライブレコーダー・ユピテル・コムテック・前後カメラ・360度カメラ・ワコーズ添加剤・ヘッドライトコーティング・車内抗菌除菌・安い・久喜・予約・メンテナンス・ブリヂストン・専門店・直営店 パンク パンク修理
久喜 加須 菖蒲 白岡 幸手 鷲宮 安心
(ブリヂストン、BRIDGESTONE、ブリザック、BLIZZAK、VRX2、DMV3、レグノ、REGNO、ポテンザ、POTENZA、エコピア、EOCPIA、NH100、プレイズ、PLAYZ、アレンザ、デューラー、ネクストリー、NEXTRY、デイトン、DAYTON、DT30、プロドライブPRODRIVE、アライメント、4輪アライメント、ランフラットタイヤ、BBS、ビルシュタイン、BILSTEIN、テイン、TEIN、エッチケース、HKS、タナベ、ワーク、WORK、レイズ、RAYS、ウェッズ、Weds、SSR、WAKO’S、ワコーズ、PIAA、ボッシュBOSCH、TWS、カロッツェリア、パイオニア、パナソニック、Panasonic、ストラーダ、サイバーナビ、カオス、GSユアサ、ハイブリッドバッテリー)