長持ちに一役
ボンジョルノ! せっかくタイヤを交換したなら長い間使いたいですよね? そこで、以前もご案内したアライメント調整です。 タイヤ(ホイール)にセンサーを取り付けます、このセンサーをカメラで読み込んで測定します。 こちらがカメラですね。 お車を前後に動かしたり、ハンドルを左右に切ったりな...
2019年8月27日
タイヤの点検してますか?
ボンジョルノ!! 台風や強風、豪雨のあとはパンクが多いようです。 な~んか? 変? と思ったら点検をお勧めします。 こんなビスのような物が刺さっていたりします。 あと、気が付かないうちにタイヤの内側ではこんなことも起こっていたりします。 タイヤは唯一、道路と接している物です。 お車を...
2019年8月18日
ゴルフ日記
今回は、『 房総カントリークラブ 房総ゴルフ場 東コース 』 さんに行ってきました。 2018年に日本プロゴルフ選手権が行われたコース。 とても広いので見た目簡単そうですが、強風の中いざスタート。 距離が長いです、バンカー多いです、二打目以降打ち上げが多いです、ラフは超きついです。 ラフに入...
2019年8月17日
WAKO'S クイックリフレッシュ
今回はワコーズ クイックリフレッシュをご紹介!! エンジン機能回復添加剤! 走行距離が伸びてきているお車に最適です オイル交換時に混ぜて入れると! アイドリングしているうちにみるみるカチカチ音が減っていき 乗ってみるとスムーズになっている事が実感できます(自己体験談です、個人差有) ...
2019年8月16日
スタンダードタイヤ=ネクストリーでの交換です。
エブリイワゴンでのタイヤ交換です。 使用タイヤはネクストリーです、低燃費タイヤですよ。 好評の防錆コートも行いました。 まず磨いてから 丁寧に塗っていきます。 お車に合うタイヤがきっとあるかも? お出かけ前の点検もお任せ下さい!! もちろん無料ですよ。
2019年8月13日
調整しましょう。
皆様、タイヤの交換の時にはアライメント調整も一緒にいかがですか? まずは、センサーを取り付けて測定します。 お車を前後に動かしたり、ハンドルを動かして測定します。(ざっくり説明ですね) 画面は前のタイヤの状態を表しています。 左の下の数値が赤いですね、この状態は左のタイヤがメーカ...
2019年8月11日
WAKO'S エアコンプラス
ハイゼットにWAKO'Sのエアコンプラスを注入致しました! 今回使用するのは、Lと書かれたキャップが付いてる部分なんですが見当たらない Hのキャップは見つかったんですけどね(-_-;) 上から見ても下から見てもLのキャップはない!! 矢印で示したホースをずらすと発見! ネットで調べました・・・(笑...
2019年8月8日
交換の時がオススメです。
ボンジョルノ! 今回はミニバンタイプ専用タイヤのレグノ・GRVⅡの交換です。 乗り心地よく快適に運転できると思います。 さて、今回も取り付けの際には好評の防錆コートです。 まずはブラシで汚れや錆をある程度落とします。 その後に筆を使って丁寧にコート剤を塗ります。 タイヤ交換やローテーシ...
2019年8月5日
アルファード LEONIS CH
サイズは20インチです。タイヤはレグノ。TEINの車高調も装着しております。
2019年8月5日
ゴムの劣化はこんな感じです
タイヤはゴム製品、紫外線、日々の運転で劣化していきます。 点検してますか? 空気圧は大丈夫ですか? タイヤのトラブルが増えているそうです。 新品に交換すると不安も解消して安心ですよね。 今回はNH100Cでの交換です。 もちろん、ハブ周りの防錆コートも行いました。 真夏の暑さはゴムには過酷...
2019年8月1日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.