スタッフ紹介
一覧へ新着情報
-
7月3日
キャラバン ホイール交換
皆様こんにちは(*´∇`*) 今回は日産キャラバンでホイールの交換です♪ 今回ご購入頂いたホイールは以前にご紹介したマッドクロスグレイスをお取り付けしました! 紹介記事:https://www.taiyakan.co.jp/shop/kouhoku/diary/1424894/ 実際に装着するとこのような感じに! ボディー色ととてもマッチした...
-
7月1日
タイヤ購入後の点検してますか?タイヤを買ったら100km点検までがセットです!!
毎日暑い日が続いてますね。 暑い日が続くと、起こりやすいのが車のトラブル。 もちろん、バッテリーやエアコンのトラブルもそうなのですが、意外と多いのがタイヤに関するトラブル。 路面の温度が上がり、空気圧不足や古くなって劣化したタイヤがバーストを起こしやすい季節でもあるんです。 だか...
-
6月30日
JP STYLE JEFA
Vスポークとラインカラーがおしゃれな足元をアピール!
-
6月30日
JP STYLE R10
リムエンドから立ち上がり徐々にセンターまで滑らかに伸びていくスポークデザイン。 フランジカットポリッシュが個性を主張する。
-
6月30日
HI-BLOCK Jerrard
流行りのオフロードタイプで足元に力強さを与えます。
-
6月30日
Warwic DEEPRAND
ディープリムを意識したメッシュデザイン。 ハイパー色、粉体クリアを採用してリム部にはミラーカットも採用し高級な仕上げ。 スポーク段差をつけることによって立体感を大幅アップ。
-
6月30日
[ホイール紹介]マッドクロス グレイス
皆様こんにちは! 今回はホットスタッフのマッドクロスのグレイスというホイールをご紹介! 今回は日産のキャラバンに取り付ける為サイズは15x6j 6/139 +44です。 見た目は今流行りのゴウゴツした見た目のホイールでかなり迫力がありますね センターキャップは六角ボルトで取り付けるタイプで取り...
-
6月30日
ハブ防錆やります!!
今回はハブ防錆をやります。 まずは施工前のハブの状態を見ていきます。 上が前のハブ、下が後ろのハブです。 後ろの方がサビが出てきていますね、、、汗 次は錆を落としていきます。 こちらのマシンを使い錆を出来るだけ落としていきます。 そして防錆剤を塗っていきます。 こちらが施工後のハブの...
-
6月30日
プジョー タイヤ4本交換
今回はこちらのプジョーのタイヤ交換をやっていきます。 まずはタイヤを外していきます。 次はタイヤを組み替えていきます。 今回はこちらのセイバーリングを取り付けていきます。 タイヤを組み替え、取り付けていきます。 今回はセンターフィットもやります。画像のマシンをタイヤに取り付け 振動...
-
6月28日
防錆施工で車を綺麗に保ちましょう!
防錆施工のご紹介です。 こんな感じでハブに錆が出てきてしまっていても、、、? サビを落とし防錆剤を塗布してあげると新車の輝きを取り戻す事ができるのです!! タイヤを外したタイミングでしか見れない場所なので、 タイヤ交換を検討されている方は是非お試しください!! 詳しくはタイヤ館へお...
-
6月28日
デリカD:5 エアコン添加剤充填!
皆様こんにちは(*´∇`*) いきなり梅雨が明け一気に夏日になりましたね… これからクーラーを使うにつれ「冷却効果が低く感じる」「エアコンを付けるとパワーダウンする…」 というお悩みを解決する商品がこちら! WAKO'Sのパワーエアコンプラス! 今回は三菱のデリカD:5にこちらの添加剤を充填してい...
-
6月28日
タイヤの空気圧は定期的に見ていますか?
タイヤの空気圧は定期的に見ていらっしゃいますか? タイヤの空気圧をしっかりと管理していただくだけでタイヤを 長持ちさせる事ができます!! 空気圧はそんなに見ていない、気づいたらやっているという方に おすすめの商品がございます。 その名もTPMSです!! TPMSとはタイヤ、プレッシャー、モ...
-
6月26日
ホイールコーティング施工もしてます
皆様こんにちは(*´꒳`*) 今回は前回紹介したホイールSSR GTX-03のホイールコーティングを行いましたのでご紹介致します♪ ホイールコーティングをすると新品の状態から更に光沢が生まれブレーキダストなどの汚れを落とすのも楽になるのが嬉しい物ですよね! 長い期間綺麗に美しい姿を維持できるホイ...
-
6月25日
アイシス オイル交換
こんにちは! 今日はアイシスのエンジンオイル交換を実施します。 では作業進めていきます。 まずはキャップとゲージを確認します。 続いてオイルを抜いて行きます。 かなりオイルが汚れていますね。 抜き終わったらオイルを入れます。 これで作業終了です。 今回はワイパーも交換します。 ここのつ...
-
6月24日
プリウス オイル交換
こんにちは! 今日はプリウスのエンジンオイル交換を実施します。 では作業進めていきます。 エンジンルームのキャップとゲージを確認しましょう。 続いてオイルを抜いていきます。 抜き終わったらフィルターを交換します。 フィルターの中はこんな感じになっています。 新しいフィルターに交換しま...
-
6月24日
エアコンの効き具合に「あれっ!?」と思ったら、エアコン添加剤で手軽に改善!!
夏本番前というのに、ここのところ気温がグングンと上昇し、まるで梅雨明けでもしたかのような猛暑日になる日もありますね。 日本の夏は確実に暑く、そして長くなっています。お出かけの際はもちろんですが、室内にいらっしゃるときにもこまめな水分補給をお忘れなく。 さて、そんな季節におクルマ...
-
6月21日
ラフェスタ ヘッドライトコーティング
こんにちは! 今日はラフェスタのヘッドライトコーティングを実施します。 こちらの車です。 コート前はかなり黄ばみがありますね。 コート後はここまでクリアになりました。 定期的に綺麗にしてあげてヘッドライトが暗くならないようにしましょう。 ご利用ありがとうございました。
-
6月19日
ヘッドライトをクリアに!!
皆様こんにちは(*´∇`*) お車のヘッドライト黄色く黄ばんだり白く曇ったりしていませんか? こうなってしまうとライトの光量が落ち夜間の走行が困難になったり、見栄えが気になったりしてくるのです。 タイヤ館のヘッドライトコーティングはそんなお悩みを解決! 綺麗の曇りなどを落としますので見...
-
6月18日
ムーヴ タイヤ交換
こんにちは! 今日はムーヴのタイヤ交換を実施します。 では作業進めて行きます。 使用していたタイヤと新品のタイヤを比べて見ると かなり差が出ています。 タイヤを組付け空気を充填します。 続いてバランスを取り車体に取り付けます。 取付後にアライメントの作業をします。 ムーヴはフロントの...
-
6月17日
タイヤ専門店ならではの技術と知識で対応!タイヤ交換はタイヤ館におまかせください!!
タイヤの交換を行うとき、ホイールに組み付けてあるタイヤをそのまま交換するのであれば、お店に頼まず自分で交換する方も多いと思いますが、タイヤを新しく購入して今履いているホイールに組み替えるとなると、なかなかご自身ではできませんよね。 そんな時は、タイヤを購入したお店でタイヤとホイ...
-
6月16日
お車の歪みは大丈夫ですか?
皆様こんにちは(*´∇`*) お車の歪み直し、骨盤矯正と言われるアライメント調整はされていますか? 上の画像がとあるお車の実際にタイヤが取り付けられている角度の表です。 ミニカーで見てみるとこのような形 明らかにフロントタイヤの角度がおかしいですね… このような状態での走行はタイヤの異常...
-
6月14日
レガシィタイヤ交換
こんにちは! 今日はレガシィのタイヤ交換を実施します。 商品:215/45R17 POTENZA Adrenalin RE004 こちらのタイヤです。 では作業していきます。 まずはタイヤを外していきます。 外したタイヤを確認するとひび割れがすごいですね。 タイヤの溝が残っていても、この状態ですと交換が必要です。 続...
-
6月14日
[ホイール紹介]SSR GTX-03 クロームシルバー
皆様こんにちは(*´∇`*) 今回はマツダののCX-3にお取り付けするホイールのご紹介です。 SSRのGTX-03というホイールでカラーはクロームシルバーでサイズが18x7.5J +53 5/114でご用意させて頂きました! ホイールでは代表的な5本スポーク形状でスポークの途中に長方形の窪みが有るのが特徴的なホイー...
-
6月13日
セレナ 冬→夏タイヤ脱着
セレナのタイヤ脱着です。 まず冬タイヤを外していきます。 外したら、次は夏タイヤを付けていきます。 そしてタイヤワックスを塗ります。 ピカピカに仕上がりました!! 作業はこれで終了です。
-
6月12日
お車の錆対策はお済みですか?
皆様こんにちは! 車にとっての天敵でも錆の対策はもうお済みですか? 上の写真は錆止め前の写真で これが錆を可能な限り落としてから錆止め加工を施した写真です。 雨が多くなるこの季節タイヤ交換と一緒に錆対策はどうでしょうか?
-
6月11日
エルグランド タイヤ交換
こんにちは! 今日はエルグランドのタイヤ交換を実施します。 商品:225/55R18 GRVⅡ こちらのタイヤです。 では作業していきます。 まずはタイヤを取り外していきます。 使用していたタイヤと新品のタイヤを比べるとかなり差があるのが分かりますね。 空気を入れバランスを取ります。 取付後は...
-
6月11日
ハイゼット パンク 一本交換
ハイゼットの一本交換です。 まずはパンクしたタイヤの状態を見てみます。 こちらがパンクしてしまったタイヤです。 ビスが刺さってました、、、 タイヤのショルダーという部分に刺さってしまうと修理することができません、 なので新しいタイヤに交換します!! こちらのタイヤを付けていきます!...
-
6月10日
レクサスRX エンジンオイル交換
こんにちは! 今日はレクサスのエンジンオイル交換を実施します。 商品:モービル1 0w-20 6ℓ では作業進めて行きます。 まずはキャップ・ゲージの位置を確認します。 続いてオイルを抜いていきます。 オイルが抜き終わったらフィルターを交換していきます。 取り外すとこんな感じになってい...
-
6月10日
クルマのエアコンフィルターの交換時期や目安は!?タイヤ館ではエアコンフィルターの無料点検もやってます!
気になるニオイって、ありますよね。 ドラッグストアに行くとさまざまな消臭剤がずらりと並んでいますし、洗濯する際に消臭抗菌効果のある柔軟剤を使ったりと、ひと昔前より臭いに敏感になっているのかなぁなんて思ったりもしますが、爽やかな香りに包まれているほうが、やっぱり気持ちいいものです...
-
6月6日
N-ONE エンジンオイル交換
こんにちは! 今日はN-ONEのエンジンオイル交換を実施します。 こちらの車です。 まずはキャップとレベルゲージの位置を確認します。 続いてリフトを上げエンジンオイルを抜いていきます。 抜き終わったら新油を入れて作業終了です。 今回使用したオイルは アッシュVFSです。 URL:ASH 耐久性に優れ...
マップ&ショップ情報
タイヤ館 港北ニュータウン
- 住所
- 〒224-0057
神奈川県横浜市都筑区川和町1746-2 - 電話番号
- 045-943-1851
- FAX
- 045-943-1855
- 営業時間
- 10:30 ~ 19:00
- 定休日
- 水曜定休日
リクルート情報
当店で働くスタッフを募集しています!
ごあいさつ
こんにちは、タイヤ館港北ニュータウン店です。
当店は今まさに開発が進んでいるオシャレな街、
都筑区の港北ニュータウンに位置しています☆
地域柄、ご家族連れのお客様、女性のお客様の
来店が非常に多いのが特徴です。
女性の方がお一人でも安心してご来店いただける
ようなお店作りを目指しておりますので、
ささいな事でもお気軽にご相談下さいませ
さわやか?なスタッフがお客様のご来店を
心よりお待ちしております!!