スタッフブログ

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

エンジン内部洗浄剤ってなに?

2021年11月20日

こんにちは!

タイヤ館小倉北店の松永です!

みなさん!エンジン内部洗浄剤ってご存知でしょうか?

 

 

 

 

エンジン内部洗浄剤とは?

 

エンジン内部洗浄剤とは、その名の通り(エンジン内部の洗浄)を行ってくれる

添加剤の事です!

お車の洗車をすると、車の表面に付着している汚れが綺麗に落ちて

塗装などが良いコンディションで保てますよね!!

それと一緒で、お車の内部の汚れをエンジン内部洗浄剤で落とす事によって

エンジンのコンディションが良くなります!

 

 

エンジン内部に汚れが溜まっている状態でのお車の弊害

エンジン内部に汚れが溜まっていくと、お車にどの様なデメリットが出るのかを

ご説明させていただきます!

 

エンジンに汚れが多めった際のデメリット

燃費の悪化や加速の低下が起こる。

エンジン内部に汚れ(スラッジ)が溜まってくると

エンジンオイルの循環が悪くなり燃費の悪化や加速の低下等が

起こります!

なので、大前提として定期的なオイル交換をしていれば問題は全く無いのですが、

オイルの交換時期が少し過ぎてしまった…等の車にひょっとしたら汚れが溜まってしまってしまっているかもしれませんので、汚れをキレイに吐き出させるという面は

いいかもしれませんね!

タイヤ館小倉北店ではタイヤ以外にも様々なメンテナンス用品を取り扱っております!

お車のタイヤ交換やメンテナンスは、

是非!タイヤ館小倉北店へ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

担当者:松永