記事一覧
- 
								
									【マフラー交換】GRS181クラウンに社外マフラー取り付け! 本日は18クラウンのマフラー交換の作業をさせて頂きました(^^) 早速ですが今回取り付けるマフラーはこちら! HKS「スーパーサウンドマスター」 このパイピングがカッコイイ(//∇//) 何と言ってもこのマフラーの特徴は『音』 アイドリングやゆっくり静かに走る時は音はかなり控えめ。 反対に深くアク... 2020年1月30日 
- 
								
									初レクサスGS-F!! 本日は当店初のレクサスGS―Fのお客様のご紹介です!! 納車後間もないお車ですが本日はマフラー、TVキャンセラー等の取り付け!! 先ずはマフラーの熱を下げるのに室内からの作業でスタート! TVキャンセラーはデータシステムをチョイス、もう1つ部品も付けるのですが そちらは内緒のパーツ... 2016年7月25日 
- 
								
									【GGH35 ヴェルファイア】車高調取り付け GGH35 ヴェルファイアに テイン フレックスAを取り付け・・・ プラス EDFCアクティブ。 取り付け途中ですが、車内から減衰力を調整できるEDFC・・・便利です。 この時期はタイヤ交換がメイン作業になっているので、合間を 見ながらの作業になります。 2016年4月26日 
- 
								
									BMWテレビキャンセラー 本日はBMWにTVキャンセラーの取り付けです。 こちらは納車前の新車!NEW7シリーズ、カッコイイ、 内装もきっとカスタムオーダー仕様ですね、 本日は柏谷君と宇佐見君コンビで作業開始! 非常に高価なお車ですので緊張しながらの作業でしたが 無事取り外し完了! 後は商品を取り付けるだけ... 2016年3月17日 
- 
								
									エンジンの中をキレイに!! 皆さんどーも僕です(え?) 今日は良いモノ紹介しようと思っております!! オイル、エレメント交換間近のお客様必見ですよ!! 皆さんはエンジンの中を洗浄できるって知ってますか? エンジンフラッシングと言うんですが、行程を説明すると、 やる意味が分かるはずです。 通常のオイル交換の流れ 汚れ... 2016年3月12日 
- 
								
									ATF交換定期的にしてますか? 本日のご紹介はATF交換です! 以外と交換されていないお客様多いですね、 中には交換するの?と思われている方も! オートマチックオイル、通称ATF、 最近のお車はCVTも多く、一昔前はCVTは交換不要 でしたが今はCVTも勿論交換OKです。 オートマオイル交換するだけで燃費は勿論、... 2016年3月10日 
- 
								
									骨盤矯正!! 3月に入りましたが中々気温が上がらずまだ寒い北見地区! スタッドレスも5月位までは装着される方も多いと思います、 スタッドレスタイヤは夏タイヤよりゴムが柔らかいのでアライメント が狂っていると偏磨耗、そしてスタッドレスの性能をフルに発揮出来ません!! そこで冬もアライメント調整は... 2016年3月2日 
- 
								
									ミニクロスオーバーLEDフォグ! 本日は北見地区はまたまた雪!! 日中も吹雪く事が多くスモール、フォグを点灯しての 走行する機会も多いですね、そして夜の視界確保!! 今とても多いLEDの取り付けのご紹介です! 商品はBREXのLEDをチョイス、色温度は6000Kです、 ミニの場合はキャンセラーも必要ですのでそちらも... 2016年2月21日 
- 
								
									ストリームナビ取り付け! 本日はストリームのお客様のナビ&バックカメラ取り付けを ご紹介! ナビはパイオニア楽ナビRZ99をチョイス! 操作も楽で地デジもバッチリ!ナビも価格を重視すると 地デジの映り違いますので(4X4、2X2、ワンセグ) 用途に合わせて各メーカーのナビご提案させて頂いております、 本日は... 2016年2月14日 
- 
								
									ミニクロスオーバーカスタマイズ!! 本日はミニクロスオーバーのお客様のご紹介! メニューはマフラーとエアークリーナーを ”GIOMIC”に、ブーストメーターは PIVOTをチョイス! そして輸入車のオーナー様には大好評のPPEを 取り付けさせて頂きました!! 先ずはマフラーから取り付けスタート! 外装がJCW仕様の為マフ... 2016年2月11日 






