バッテリーの事ならタイヤ館広島店へ!品揃え充実です(一部商品はお取り寄せです)
みなさまこんにちは。 店長の松村です。 寒いですね! 先日のお休み、家から出ず、ごろごろしておりましたら、 …何故か便乗してくる輩が(笑) ずっと乗っかってやがる(笑) まあ癒されましたが(笑) よい休日でした♪
こんにちは。安佐南区八木のタイヤ館広島の澤井です。 朝晩寒くなってきましたね〜。先日出勤前に車の温度計を見たら6度でした。9時前だったんですけどねぇ(^^;; 3度以下になったら路面凍結の恐れが出てくるそうです。早朝や深夜はもう要注意ですね。 最近スタッドレスへの履き替えで忙しくなってき...
こんばんわ、タイヤ館広島店兼原です。凄く驚いたことがあり、嫁が料理につかっ ていた、豆苗の切れ端を置いてあるのを 毎日見ていたのですが、一週間たっての伸びる長さは凄い事に気がつきました(笑) 凄い生命力、これってまた、食べるのかなー 長すぎですよね(-_-;)
急に冷え込み風邪が流行ってきたこの頃いかがお過ごしでしょうか。 手足など末端を温めると全身がポカポカするのでオススメです。 さて、今日は勤労感謝の日でしたね。 勤労感謝の日は元々収穫祭の時期が由来で『労働者と豊作に感謝するお祭りの日』という名目だそうです。 おそらく皆様のイメージ...
皆さん タイヤ館広島の目の前にある ラーメン屋さん『一休』に行かれた事 あります? 凄く美味しくてアッサリの 塩ラーメンが凄くオススメ! その他にも何種類かラーメン有りますが 間違えなく塩ラーメンでしょう(^_^)/ 近くに寄られる機会があれば 是非『一休』さんに♪ そのついでにお車のタイヤチ...
みなさまこんにちは。 店長の松村です。 朝晩ホントに冷え込んで来ましたね! ウチも少し前にこたつを出しましたが、 僕が入るよりも彼が…↓↓↓ ウチのにゃんこの方が利用率が高いという(笑) おうちの冬支度はみなさまも進んでますか? お車の冬支度もお忘れなく! 急な降雪や凍結で困らないためにも...
こんにちは。安佐南区八木のタイヤ館広島の澤井です。 最近バッテリー上がりのお客様が急増中です。 気温が下がるとバッテリーが上がりやすくなるんですよ。 タイヤ館ではバッテリーの点検は無料でやってます。 スタッドレスへの履き替えの時に出来ますので、お気軽にお申し付けくださいね(^^)
あ〜 どーも タイヤ館広島の相田です(^ ^) 11月17日から集中得市 スタートしてます♪ タイヤ館広島で購入いただいたお客様に プレゼントがございます! ブランケットをプレゼント! 数に限りがありますので お早めに〜♪
こんばんは、タイヤ館広島店兼原です。 だいぶん冷え込んできましたね 安佐南区や安佐北区は、一年に、一度は、雪が、積もります。自分は3~4回は、雪かきしつますよ。車動かすのに、雪かきしてまーす。(笑) しかも夏タイヤですね これは確か12月中旬頃の写真です。寒い中、脱着したおぼえがありま...
いよいよ今年もわずかになりましたぁ (>.<)y-~ クリスマスに向けて 綺麗なイルミネーションが 沢山♪ 今年のクリスマスまでに 自分のご褒美を決めおきたい 今日この頃のオッサンであります(笑) 今日から売出しスタート! 冬タイヤ買うなら タイヤ館広島で決まりじゃないですかぁ? (*^。^*) ご来店お...
タイヤ館広島は!明日より! 『冬の集中得市』を開催します! 時期的には既に冬タイヤの履き替えが始まっています!まだの方はお早めに! 得市では、スタッドレスタイヤの点検もお受けしております。ゴムの柔らかさ、溝のすり減り具合、空気圧など、普段は簡単に確認できないような項目も無料で見さ...
あ~ どーも タイヤ館広島の相田です(^^) 昨年に引き続き今年も家族で 備北丘陵公園のイルミネーションに 行ってきました♪ 今年もキレイですよ! 乾燥してるので 光がキレイに発光してます(^-^) 娘も喜んでいました(^o^) ぜひ、オススメですので 行ってみて下さい(^^)
みなさまこんにちは。 タイヤ館広島店の店長の松村です。 また冷え込んで来ましたね! というワケで、ファンヒーター出してみました!↓↓↓ …さっそくスーパーアリーナ席を愛犬に奪われてるー(笑)! 日に日に寒くなってますねー。 みなさまも、冬の準備は進んでますか? おうちの冬支度と一緒にお車の...
こんにちは。安佐南区八木のタイヤ館広島の澤井です。 先日の休みに暇を持て余してしまったのでギターのメンテナンスと配線のやり直しをしました(^^) 作業後は音が良くなったような気になります。気のせいでしょうけど(笑) タイヤ館広島ではギターの修理はしてませんがナビやバックカメラの配線のお...
昼夜の寒暖差激しい中いかがお過ごしでしょうか。 タイヤの空気圧はこの寒暖差によって減ってきますので、定期的なエアチェック、もしくは窒素への入れ替えをおすすめします。 皆様突然ですが、お車のヘッドライトがくすんではいませんか? こまめに洗車をしても何故か曇ってくるヘッドライト。 そ...