バッテリーの事ならタイヤ館広島店へ!品揃え充実です(一部商品はお取り寄せです)
先日、お客様よりご要望があり、補強パーツの取り付けを実施させて頂きました! お車はアルテッツァ(SXE10型)、フロント及びリアのボディー補強です! まずはフロントストラットバー↓ リアストラットバー↓ 続いてフロントロワアームバー↓ リアロワアームバー↓ さらに!フロントアンダーカバー↓ そし...
今回はBBSの『RS-GT ダイヤモンドブラック 18インチ』をビートルに取り付けさせていただきました! BBSのホイールの代表格とも言える2ピースメッシュホイールは、昔から様々なお車に付けられていますが、特にドイツ色の強いお洒落なビートルにはよく馴染みます。 さらに今回はRラインというスペック...
夏はアイス賭けジャンケンやりがち。 どうもこんにちは柚木です。 タイヤ館広島のスーパールーキー柚木は朝からフルパワーです 見てください!この早朝の景色!これが好きで僕は毎朝早起きをしてます! それはそうと、お出かけ前の空気圧点検はされてますか?空気圧はタイヤにとって命と言っても過...
今日はN-BOX CUSTOM にBBS RE-L2 BKDをお取り付けさせていただきました。 お車のカラーと絶妙にマッチした色合いになってます。そこに、センターキャップを赤にすることによって他とは違う雰囲気を出した仕上がりになりました!
みなさまこんにちは。 タイヤ館広島店の店長の松村です。 『メンテナンス&カスタマイズフェア』、 ついに6/30までとなりました! メンテナンス、できてないなー、なんて方! また、愛車をかっこよくしたいなー、なんて方! 是非この機会にお越し下さいませ♪ 残り1日ですが、みなさまのお越しをお待...
最近、アイスコーヒーが、美味しい。 どうもこんにちは。超スーパー技巧派新人の柚木です! もう、梅雨は終わったんじゃないかと思わせるような天気ですね(笑)一生この天気で良いのに、、、。 さあ!また始まりました。「俺の1枚」シリーズ第2弾! この写真は午後7時過ぎの写真です。「もうこの空...
こんにちはタイヤ館広島店兼原です。 久々の投稿ですが、梅雨に、入りましたね 今から車内や、家の中などが、湿気で、臭くなりやすい時期です、ですから、車内で、使って見て頂きたいアイテムが、これです‼️おきタイプと、エアコン口取り付けタイプと、あります。臭いに、困ったら是非タイヤ館へ
みなさまこんにちは。 タイヤ館広島店の店長の松村です。 さて!別ページにも書き込んでありますが、 6/20(土)~6/30(火)の11日間! 『メンテナンス&カスタマイズフェア』を開催します! みなさま、お車のメンテナンスは大丈夫ですか? 外出自粛の影響から、クルマでの移動をしてない方。 また、逆...
先日はロードスターにホイール取付させて頂きました!! レイズのホイールの中でも特に人気なZE40ですが、 今回お客様はソウルレッドのNDにブロンズのホイールを選択されました! ふつくしい... この度はあしげく通って頂いたおかげでクリアランスの測定を行う事ができ、きれいにツライチにする事も...
この気温だったら、朝飯アイスも全然いける。 どうも、こんにちわ。柚木です。 今日タイヤ交換させて頂いたタイヤの写真なんですが、こりゃヤッバイ!!!!!! タイヤの内側だけ早く減ってしまっている状態で、バースト寸前でした(汗) バーストしてしまうとタイヤだけではなく車体にも大きなダメ...
どうも!まっちょりんこと松尾です(*^^*) この度80ヴォクシーに『RSR Ti2000』を装着しました☆ ・・・。 バネの写真は撮ったんですが、装着前と装着後の写真を撮り忘れてました( ̄▽ ̄;) すみません。 次こそはちゃんと撮ります☆
みなさまこんにちは。 タイヤ館広島店の店長の松村です。 無料安全点検実施中です! タイヤの点検から、エンジンルームの点検まで、無料で実施中です♪お気軽にお越し下さいませ♪ さてさて。 これは昨日の朝のこと。 目覚めると、ウチのネコ達がさわいでおりまして。 ふと見ると↓ ?! 1番右のヤツ、...
先日、車高調を装着されたお客様が、一週間の慣らし運転を終えられ、車高調整とアライメントのためにご来店頂きました! 足回りを交換されたら、絶対にアライメントはしておいた方が良いです!車高が変化することで、トゥやキャンバーが変化してしまうからです! 今回のお車は、車高は大きく変化し...
こんにちわ!タイヤ館広島の柚木です! 今月のテーマが決まりました。 そのテーマとは、、、「まだ、動くうちに。」です(笑) 気温の変化が大きく、バッテリーに負担がかかる季節になりました。 突然のバッテリー上がりに備えて、早めの交換をオススメします!
暑い日々が続きますが、熱中症には十分お気をつけください。 さて、今日は初心に帰ってタイヤ溝についてのお話をさせて頂きます。 タイヤの交換が必要になる理由はいくつかありますが、一番基本的な基準はミゾの減少です。 タイヤのミゾにある一番大きな役割は、排水性です。 雨の日、車は走行中に...