バッテリーの事ならタイヤ館広島店へ!品揃え充実です(一部商品はお取り寄せです)
ホイールバランス調整
皆さまの車両に取り付けるタイヤとホイールの重量バランスには偏りがあります。 タイヤにある黄色いマークが軽点と言います、ホイールで一番重くなるエアバルブ付近に基本的に軽点を合わせるのですがバランスに偏りが出ます。 そこでホイールバランサーという機械で計測しウェイトを貼り付け、また...
2019年11月6日
無料作業
•空気圧チェック •窒素チェック •パンクチェック •安全点検 ↪︎バッテリー点検 オイル点検 灯火類点検 タイヤ点検 下廻り点検 etc...
2019年11月6日
ヘッドライトクリーニング
当店のヘッドライトクリーニングはレンズの黄ばみ取りになります。 ヘッドライトレンズだけでなくプラスチック製のテールレンズやウィンカーレンズ等の紫外線による黄ばみやくすみを綺麗にすることができます。 (写真1番施工前、2番施工後です。) ※ひどく擦り傷やひび割れがあると効果が得られにく...
2019年11月6日
センターフィット
特に運転で疲れやすい方へ... その疲れ、もしかしてタイヤが真ん中に付いていないからかもしれません! タイヤ館の「センターフィット」をご存じですか? タイヤの取り付け時に『B-SYSTEMセンタリングマシン』という機材で 特殊振動を与えながらタイヤを取り付けることにより、センターズレが最小化...
2019年11月6日
アライメント
アライメント調整の主な利点は以下の3つです ・タイヤの性能を引き出す ・タイヤの偏摩耗を抑制する ・ハンドルセンターを出す 最近日本でも標準作業になりつつあるアライメントですが、実は海外では以前からタイヤ購入時にはアライメントをするのが当然という風潮が存在するそうです。 やはりスピ...
2019年11月6日
防錆コート
みなさま、お車のサビって気にされたことありますか? 意外とサビてる事がありますよ! 今回クローズアップするのは、ホイールを取り付けする場所のサビについてです。 ホイールは、車両側のハブといわれる場所とドッキングするのですが、特に車両に元から付いている純正ホイールは、ハブとホイール...
2019年11月6日
ドライブレコーダー
ドライブレコーダー大量入荷! しかもセルスター製の前後タイプです! もちろん取り付けまでしっかりと対応させていただきます! ドライブレコーダーを選ぶポイントを紹介していこうと思います。 【SDカード】 これが無いと記録できないから話になりません。ところが安いモデルは案外別売の事が多い...
2019年11月6日
レカロシート
皆様!長時間の運転で肩が凝ったり、腰が痛くなったり、眠たくなったりしませんか? 結構ありますよねぇ(-_-;) そこでオススメなのが、疲労軽減と腰痛予防を重視した調節機能を備えたレカロシートのERGOMEDシリーズです。 意外とシートを替えるだけで改善できちゃったりするんですよ!
2014年2月11日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.