スタッフブログ

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

サクランボ♪

2019年4月17日

 

いつも福岡市東区 タイヤ館 福岡東店のWebを見て頂いて、ありがとうございます♪♪ヽ(´▽`)/

 

福岡市東区 タイヤ館 福岡東店のグッサンです♪

 

今年 家のサクランボの木が 沢山の花を開花させたので、とても喜んでます♪

 

サクランボの花は白いんです。

 

サクランボ→食用

桜→観賞用

 

皆さんが公園等で見てる桜の花はピンクですよね?

↑一般的な桜の花

 

 

桜(観賞用) と さくらんぼ(和名:桜桃=おうとう)は、両方ともバラ科モモ亜科サクラ属サクラ亜属で、花弁や種の特徴が似ています。(サクラ属はスモモ属と呼ぶこともあります。)

 

観賞用

桜には数百もの品種があり、代表的な品種の1つにソメイヨシノ(染井吉野)があります。
ソメイヨシノは気象庁の桜前線として指標になっていますし、花見といえばソメイヨシノが一般的です。


ですが、ソメイヨシノのような花見の桜はあくまでも「見るのを楽しむ」桜であり、食べるための桜ではありません。

 

ソメイヨシノは江戸時代に植木職人がオオシマザクラとエドヒガンを交配して作った観賞用品種で、自家受粉が出来ないため実をつけにくく、つけた場合でも最大でも1cm程度の実で、酸っぱい、苦い、渋いなどの味のため、食用には向きません。


毒性はないので口に入れても問題ありませんが、美味しくないので口にしないほうが良いでしょう。

 

 

食用の桜 (サクランボ)♪

一方、さくらんぼとして知られている桜としては、寒い地方で育つセイヨウミザクラ(西洋実桜、甘果桜桃)や暖かい地方でも育ちやすいシナミザクラ(支那実桜、暖地桜桃、中国実桜)があります。

これらの花は白くて地味ですが、ご存知のように市販のさくらんぼは観賞用桜と異なり直径2cm以上で甘い実をつけます。


ただ、シナミザクラはちょっと酸味が強いです。食べて美味しいと感じるのは、育てにくい、寒い地方で手間ひまかけて育てなければならないセイヨウミザクラで、佐藤錦やナポレオンのような品種はここに含まれます。

 

サクランボの木 と 桜の木 の違いでしたぁ~♪(o≧▽゜)o

 

担当者:グッサン

カレンダー

2024年 5
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031