スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

☆オイル交換☆

2019年5月2日

 

こまめにオイル交換をしていますか???

今回はオイル交換の流れをざっと書いていこうと思います!

 

リフトアップをしたら、車の下に受け皿を設置します!

 

オイルパン(オイルが入っているところ)にドレンボルトというボルトがあるので

そちらを緩めてオイルを抜いていきます!

抜いたら、オイル漏れをしないよう密閉してくれるドレンパッキンを交換!

ドレンパッキン↑↑↑

大きさはものによりますが1円玉~5円玉サイズが多いです!

車種によって変わります♪

 

交換したらボルトを締めていきます!

 

そしてエレメント!

知っていても見たことがない方が多いはず!

ここにエレメントがあり(車種によって場所は異なります)

外しも締め付けも、エレメントの径に合ったものをはめてラチェットという

工具で回していきます!

 

エレメント

こんな感じで丸く、2枚目の真ん中の円に刻みがあり

車体に接地するところになります!

車種によって刻みの幅が違うので、気を付けなければいけない部分!

 

このタイプではない車種もあります!

 

取り付けたら、リフトをおろして

エンジンルームを開けて、ここを開けて新油を入れていきます!

入れたら

ゲージで確認して作業終了!

 

最後に立ち合いで適量のチェックをして終了となります!

 

簡単に書いてしまいましたがこんな感じです!

 

たくさんの種類のオイルをご用意しております!

是非、お試しくださいませ!

 

 

 

 

担当者:小茂田

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30