記事一覧
-
カラアゲ禁止って!??
カラアゲ大好きなあたしたち 今日もおいしそうに食べております♪ そしたら、なんと リフトの注意書きにこんなの見つけました…Σ(・ω・ノ)ノ!w
2015年10月31日
-
今年もシャッターアート始まりました。
昨年、素敵な絵をお店の前のタイヤラックのシャッターに 描いてくれた、八代工業高校の3年製の生徒さんたち 今年も卒業制作として、やってきてくれました。 今回はお店の横のタイヤラックのシャッターです。 ただ今、下書きのための準備中! 完成がたのしみでっっす (^o^)
2015年10月27日
-
こうなる前に!!
今回紹介するのは、A様のポルテ! 走行中にエンジンルームから変な音が!と来店 車の状態を確認すると・・・ メーター内のバッテリーランプが点灯している状態でした。 これは!! 原因は、ベルトの劣化が進行しダイナモ(発電機)用のベルトが切れ そのランプを点灯させ運転者に知らせていま...
2015年10月25日
-
涼しくなっても!
こんにちは! 夏も終わりだいぶ涼しくなってきました。 エアコンを使用する機会もだいぶ少なくなってきましたが、エアコンフィルターは 一年中活躍しているんです。 冬になるとヒーターを使用するようになりますが、ヒーターの風もこのエアコンフィルターを 通した後に吹き出し口から温風を出して...
2015年10月22日
-
メータ内のランプ点灯
こんにちは! 本日入庫のお車は、三菱のミニキャブです。 メーター内のバッテリー警告灯の点灯があり点検です。 ランプが点灯する原因は、充電電圧の低下です。 専用のサーキットテスターで電圧を測定すると・・・ やはり正常の電圧よりも低く、このまま使用を続けるとエンジンが勝手に停止し 再始...
2015年10月18日
-
タイヤ館久留米のみなさま、いらっしゃいませ~
タイヤ館久留米のみなさんが見学にいらっしゃいました♪ 社長が熱弁をふるっております。はりきってます。 なにか少しでもお役にたてれば幸いです(*^。^*)
2015年10月15日
-
メーター内のランプ点灯!
こんにちは! 本日の車両は、I様のアクティートラック メーター警告灯の黄色いエンジンのマークが点灯していました。 専用工具で調べてみると、O2センサーの不具合と判明しました。 O2センサーとは排気ガスの状態を感知して最適な燃料をエンジンに供給できるようにしている部品です。 不具合が...
2015年10月13日
-
今回もベルト交換
前回の紹介に引き続き今回もベルト交換です! ハンドルを操作すると変な音がします・・・との相談です。 早速 車を試乗してみると・・・ハンドルは、引っかかったようにカクカク回るし ハンドルを回した時には、ギャーと異常な音がしてます。 原因は、ベルトの亀裂・劣化でベルトが滑ってたのが原...
2015年10月12日
-
エアコンが効きません(´・ω・`)
今回の相談は、エアコンが効きません・・・ 状態を確認すると・・・風が全然出てません 風を送るブロアモーターが作動していないようです。 電源は正常なのでモーターの不具合と判断し、交換をさせていただきました。 交換後は正常に戻り、エアコンも快適に使用できるようになりました。 N様有難う...
2015年10月11日
-
こんな症状出てませんか?
こんにちは! いつもご利用いただいておりますT様より異音点検のご依頼をいただきました。 交差点を曲がるときに左側よりカラカラと異音がします。(直進時は、その症状は、なし) 点検してみるとドライブシャフトブーツの破損がありグリースが飛び出していました。 ブーツは消耗部品なので、いず...
2015年10月9日