記事一覧
-
エアコンフィルターにおってませんか?
八代地方、今日は梅雨の晴れ間 厚くなってくると、エアコンから嫌な匂いがしてきませんか? TVなどでエアコンの吹き出し口に匂いをとる芳香剤など たくさん、コマーシャルをしていますが、 エアコンのフィルターにほこりが詰まっていたら、上から香りをのせても きれいな空気にはなりません!! ...
2016年6月26日
-
エンジン始動 不良
今回ご紹介させて頂くのは、マツダ ボンゴトラックです。 Y様の依頼でエンジンの調子が悪いという事でご来店。点検した所エンジンの始動不良の 原因がセルモーターと分かり交換を実施いたしました。 【 セルモーター 】 エンジン本体を始動させる為のモーターが「セルモーター」です。エンジンキ...
2016年6月17日
-
お肉食べてきました!
12日日曜日にタイヤ館やつしろと兄弟店の3店舗で 社員レクレーションに行ってきました。 当日はタイヤ館を4時に閉め(お客さまにはご迷惑をおかけしました) 貸し切りバスに乗り込み、走ること1時間 山の上にある お肉!!で有名なダ・ロープ亭です。 お得意さまも20名ほどお招きしてお肉!...
2016年6月14日
-
アクセルを踏んでも・・進まない(・_・;)
今回の相談は、Y様のハイゼットのダルマ!話を聞いてみると・・・ どうやらクラッチが滑ってるみたいだ。 クラッチが滑るとは、走行中 アクセル ペダルを踏み込んでも、エンジン回転だけが あがり、スピードがついて行かない事を言います。 そのまま走行を続けると、全く走行でき なくなります(T_T...
2016年6月8日
-
暑い(´ε`;)ウーン… MH21S ワゴンR
今回の相談は、昨日まで冷たい風が出てエアコンが効いてたんですけど 今日は、生温い風が出て暑いです・・・(T_T) 色んな原因が想定されますが・・・考えられる一番の原因は、エアコンガス洩れ? 早速お車の状態を確認すると冷却水(LLC)が水漏れしエンジンが オーバーヒート気味になった為エア...
2016年6月7日
-
暑い・・・(´ε`;)ウーン…
快適に車を運転する為の1つとしてエアコン! 今回の相談は、そのエアコンが効かない(・_・;) 原因は、風を送るモーターの故障で部品交換で快適になりました(^o^) ではブロアファンモーターの故障をいかにして把握すればよいかというと 以下の症状が見られた場合は、ご相談下さい! ・急にエアコン...
2016年6月6日
-
E50 エルグランド
こんにちは! 本日入庫のお車はニッサン エルグランドのテンショナー交換です。 テンショナーとはファンベルトの張り具合を自動調整するための部品で プーリーとダンパーが組み合わせてあり、ダンパーのバネの力でファンベルトの張り具合を 一定に保っています。 今回はダンパー部よりオイル漏れが...
2016年6月5日
-
オイル漏れです(-_-;) ダイハツ ミラ!
エンジンオイル漏れ修理のご依頼です。 原因は、ヘッドカバーパッキンの劣化によるものです。 漏れがひどくなると、エンジンオイルの減少や、その他の部品に悪影響を 与えてしまうことがあります。 交換には、ヘッドカバーというエンジンの一番上のパーツを外していきます。 早期発見の為には定期点...
2016年6月4日
-
エアコンフィルターです
こんにちは! 暑い日が続きますがクルマのエアコンも欠かせない季節になりました。 久しぶりに使用したらカビ臭いにおいがしたり、風量が弱くなった? と感じたらまずエアコンフィルターを点検してみましょう! 定期的な交換を行わないと、フィルターが目詰まりを起こし、風量が弱くなったり、 ゴミ...
2016年6月3日
-
もうすぐ梅雨ですね
熊本地方は良いお天気が続いてますが 6月に入り、いつ梅雨にはいるでしょうか?? タイヤ館のお店の裏の空き地にあじさいが咲いてたので ちょっといただいてきました(^^♪ 梅雨の前にはタイヤの点検にお越しください! つるつるタイヤでは危険ですよ!!!
2016年6月1日