2025年9月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
やっぱりレグノ 「乗り心地」「静粛性」ともに最高です!
個人的にタイヤの乗り心地No1といえば、もちろんレグノですが 実は、レグノは乗り心地だけではないんです。 近年販売されているレグノは、グリップや耐久性までも性能がグーンとUPしています。 一度乗るとやみつきにやってしまうほどの性能をもったレグノです。 ぜひ、一度お試しください!!!タ...
2023年3月25日
RSRのダウンサスを装着 カローラスポーツ編
RSR製のダウンサスを装着しました! わずかに25ミリ程度のダウンにはなりますが、その差が格好良いですね。 ダウン量が落ちすぎず、ちょうどよい程度が最高です! 当店では、ダウンサスだけでなく、車高調の取付も行います。 車のことは何でも、タイヤ館やつしろ店にお任せください( `ー´)ノ
2023年3月24日
ノブレッセエアロ装着 カローラクロス編
ノブレッセと言えば、知る人ぞ知るメーカーさんです。 カローラクロスに装着することで、個性がさらにUPし、 オンリーワンのカローラクロスが誕生しました!! リアスポイラーも2か所装着し、リアサイドから見た姿も、とてもかっこよいです!!
2023年3月23日
後付けバックカメラ装着しました
車にバックカメラが必要だと、後から気づいてしまう ケースがありますよね。。。 そんなときにバックカメラを後付けで装着しました。 当店では取付はプロフェッショナルなので、リアカメラ取付はお任せください
2023年3月22日
空気圧にご注意を!たった1万キロで。。。。。こうなりました
ハイエースについていたタイヤになりますが、 なんと、、、、10,000キロ走行でこんな状態に。。。 交換する前に空気圧を測ってみたら、 1.6キロしか空気圧が入っておりませんでした。 空気圧不足になると、何が一番問題か、、、、 ➀安全性が失われる ②燃費も悪くなる ③タイヤが変摩耗し、すぐに交換...
2023年3月21日
ライズのサイドバイザー後付けしました!
ライズにサイドバイザー(いわゆる雨除け)が装着してなかったために 後付けにてサイドバイザーを取付しました。 ワイドタイプであったために、すごく丁度よいサイズ感で お客様も喜ばれて、私たちもうれしいです。 TOYOTA純正品ではありますので、装着感も違和感なくバッチリです。
2023年3月20日
オートマオイル交換 好評です
最近タイヤ館やつしろ店では、、、、 オートマオイルの交換が大変好評を頂いております。 オートマオイルは加速が悪くなったり、燃費にも関わる重要な部品になります。 診断だけでもできます(無料)診断次第で交換するかどうかを決めていただくことで 本当に交換するべきかどうか、、、、ご検討く...
2023年3月19日
テイン TEIN ショックアブソーバー交換
オイル漏れが、、、、、ということで、 ルミオンのTEINショックアブソーバーを交換しました。 2本交換のみではありましたが、ショックが抜けていたため 乗り心地がグーーンとUPしました。 こまめの点検で、事前に安全を確保すること大事です! 安全点検もタイヤ館にお任せください
2023年3月18日
4Dカーボンシート装着
日産のモコの天井が、色が薄れてきたので、、、 4Dカーボンシートを装着してみました。 外車みたいな仕上がりになってかっこよくなりました。 このような施工は普段やりませんが、今回は特別にということで。。。。
2023年3月17日
ファンベルト交換 モコ編
エンジンをかけるとキュルキュルと立派な音が鳴るので ベルトを取り外してみると、サビが、、、色が茶色で たしかにこれでは、ベルト鳴きしますよね。 さっそく交換になりました!!
2023年3月15日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.