本日からお盆休みの方もいらっしゃると思います! 渋滞などお気をつけて下さいね!! さて、本日のお車ご紹介は スズキ ラパン デス カワイイクルマですよね♪ インチアップ、ローダウンと決めたら最後はアライメント調整!! しっかり調整させていただきます!! これでバッチリ、ビシッと走っちゃい...
今回はウェイクに取り付けました!!!! カッコいい!! スタッフ一同でいいねって言ってましたよ(^^♪ まずはノーマル写真! そしてコレが装着写真!! どうです? ウェイクにはピッタリでしょう!! 車高落としたらもっとカッコよくなりますよ! ローダウンお待ちしています。(^^♪
KW 車高調 Ver2 BMW 4シリーズ用をご購入頂き装着させて頂きました。 車高調のマッチングが取れてるメーカーさんも少なく こちらのKWは適合がありました 装着前の様子です この後、取り付け作業に進みました そして、装着後です だいぶ変わりました! カッコイイです、わたしもほしいです。...
夏、まっさかり!!!!! あつ~い毎日みなさん夏バテしてません??? 私はアイス・ジュース・そうめん・そばナド・・・冷たい飲み物&食べ物ばかり求めてますが 食欲は全然おちることありません。。。。 先日、MAMA友のネイルをしましたぁ~ いつもはハンドのみの友ですが、今日はフットも~って...
今回は、ご注文を受けたホイールを紹介したいと思います。 今度取り付けをするのですが、無骨なデザインがスタッフで「いいね!」って絶賛していました。 どうですか?このフォルム! イイデスヨね!! ナナメからもう一枚!パシャっ!! 真横から見るとディスクが出ているのがわかりますね(^^♪
こんにちは! 今日も暑い!ものすご~く暑い!! 皆様もエアコン全開にしてますか???? 私も全開フル稼働デス!!! クルマでもエアコン全開!この時期は燃費も無視して快適温度で 通勤しております(笑) さてさて皆様、ご家庭のエアコン・・・ フィルターの掃除ぐらいはしますよね・・・・・・...
いよいよ夏休み間近です!! 本日、多くのお客さまにご来店頂きありがとうございます!! お車でお出かけのご予定があるお客様っ くるまのタイヤ点検お済ですか? 当店では無料安全点検実施しております! タイヤはもちろんオイル・バッテリー・ワイパーなど気になる所御座いましたら 是非一度ご来...
毎日毎日、暑いですね~。 お車の電池(バッテリー)もエアコンの使用と 暑さでお疲れモードになってませんか? 無料診断もやってます。 在庫もございます。 お気軽にご来店下さい。
今回はAudiアウディ A3 ナビ取替えです! もともとナビは付いていたんですが、ワンセグのみだったので今回はフルセグ対応のナビに 取替えとなりました。 もともとナビが付いていただけ在ってCAN-BUSアダプターが付いていたので、 作業がその分時間が早かったですね。 養生などをして作業開始です!...
8月に入りゲリラ的豪雨がありますが皆様大丈夫だったでしょうか・・・・・? タイヤの溝残ってますか? お盆休み前に点検しておきましょう!! 本日のお車ご紹介は・・・・・ スバル フォレスター タイヤがうるさくて・・・・・ってことで レグノGRーXI で4本交換となりました GRVIIも設定は...
今当店では、来店して頂いたお客様に団扇をプレゼントしています。 今年の夏に、車の中で熱中症にならないようにお渡ししています。 もしよかったら受け取ってくださいね!(^^♪ もし渡し忘れがあったらスタッフにお声かけをお待ちしています。 無くなったらおわりですよ~(#^.^#)
女性のお客様。。。タイヤ屋さんって入りづらくありませんか??? 旦那(彼)の付き添い。。。とはいえ待ち時間退屈じゃありませんか??? 子供連れ。。。こどもが飽きちゃって待ち時間長く感じませんか??? でも当店なら安心ですぅ☆ 本格コーヒー(ドトール)を無料で飲めるし、(* ̄∀ ̄)c□~~ ...
C26などのセレナにはアイドリングストップ用のバッテリーが2個付いています。 交換するときは2個同時交換がいいらしいですね。 しかもバッテリーの積算情報値をリセットしなければいけないのですが・・・・・・・・・・・ ☆当店ではリセットできます。☆ リセットツールが在るので問題も無しですね。 ...
先日、MAMA友にフットネイルをしましたぁ♪♪♪ ハンドネイルは仕事柄できない・・・でもフットはOK!!!! なので、今回は「夏のビーチみたいなブルー」と 「ピンク&パープルのグラデーション」で流行の人魚ネイルで仕上げてみましたぁ。 どちらも本当に可愛くて、サンダルでおでかけしたくなる~☆と喜...
最近大雨がよく降りますね~ そんな中、フロントガラスにも色んな撥水剤などをつけている方も多くなりました。 そんな中の注意事項です!! 撥水のガラスには必ず撥水タイプのワイパーを使ってくださいね。 ガラスの撥水剤でワイパーが「ビビル」事が在ります。 雨で前が見にくいのに、ワイパーから音...