ホンダ エリシオン ショックアブソーバー カヤバNEWSRスペシャル装着
走行距離が10万キロ近くになると 段差を乗り越えたときや高速走行時での車線変更など 車のふらつきの納まりが悪くなってしまう事があります。 ショックアブソーバーが古くなり 本来の性能を維持できなくなってしまう要因が考えられましたので 今回は ホンダ エリシオンにカヤバのNEWSRスペシ...
2016年3月13日
REGNO GR-Leggera 軽自動車専用
''REGNO”の名を持つに相応しい性能を持つ 軽自動車専用GR-Leggera誕生。 ワンランク上の静粛性、乗心地であなたの車はタイヤで変わる。 様々な走行シーンでのノイズを抑制 街乗りから高速走行まで様々な場面で使用される軽自動車。 REGNOで培われたサイレントテクノロジーを 軽自動車専用にチ...
2016年3月10日
トヨタ マークⅡブリッド レグノGR-XI装着 と アライメント
トヨタ マークⅡでレグノGR-XI+アライメント調整をご紹介します(・ω・) タイヤの偏磨耗がでています!!! 車軸がズレたままだと、タイヤ本来の性能を発揮出来ませんし このまま新品を装着したら磨耗が早くなり、交換が早くなってしまいます!! そこでアライメント!!車軸をシッカリと調整し...
2016年3月7日
☆ダイハツ タント アライメント調整☆
今年も アライメントで タイヤ長持ち! オススメです!! 今回はタントでのご紹介。 軽自動車は調整箇所が少ないですが 調整できるのは大事な部分。 だから、定期的にチェックが必要なんです。 それに目で見ただけでは細かな違いは判らないですからね。 アライメントテスターでチェックすると大体の車...
2016年1月16日
REGNO GR-XⅡ
進化を遂げたグレートバランス。 様々な路面でのノイズを抑制が進化、更に摩耗時も静粛性が持続。 REGNOは静かで快適な車内空間を追求するため、"路面ごと"の音の違いに着目。進化したサイレントテクノロジーにより、荒れた路面と滑らかな路面、それぞれのノイズ抑制を実現し、静粛性を向上。さらに...
2015年7月18日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.