☆タイヤ館のアライメント☆
2015年7月21日
タイヤがスムーズに転がらない、タイヤの片側ばかりが摩耗が早い。
そんな症状は、タイヤの取り付け角度のずれ(アライメント)が原因かもしれません。
普通に乗っていても、クルマの足回りには、微妙な角度の歪みが生じるもの。
曲がる時に縁石に乗り上げてしまったり、駐車していて車止めにぶつけたりしただけで、
クルマの骨盤が歪み、スムーズに走れなくなってしまうことがあるのです。
走りに違和感を覚えたら、タイヤ館でアライメントを測定しましょう。
アライメントを調整することで、燃費やコントロール性能が良くなり、
タイヤ寿命やサスペンション、ステアリング周りの耐久性も向上します。
ぜひともタイヤ交換のときにアライメントも一緒にしましょう♪
(写真1)タイヤ偏磨耗
(写真2.3)この機械を使ってクルマの骨盤の歪みがないか測定を行います。
(写真4)タイヤの取付角度を適正な数値になるよう調整いしていきます。
関連情報もあわせてご覧ください