偏摩耗とアライメント
こんにちは タイヤ館川内店の平山です 本日はタイヤの偏摩耗について 左 タイヤの外側 右 タイヤの内側(車体側) 外側は角が残っていますが、内側は溝がなくなってしまって ツルツルになってます これが、偏った摩耗、擦り減り 即ち 「偏摩耗」 なのです! そのような場合は 「アライメント」のズレ ...
2022年1月29日
くすみや黄ばみが気になったら、ヘッドライトコーティングで新車のような美しさに!!
近年のクルマのヘッドライトレンズはガラスではなく、ほとんどポリカーボネイトと呼ばれる樹脂製の材質が使われています。強度に優れアクシデントの際にもガラスのように破片が飛び散りにくく安全性が高いのですが、紫外線に弱く、擦り傷がつきやすいという弱点があります。 そのため新車時には表面...
2022年1月28日
ヘッドライトコーティング♪
こんにちは タイヤ館川内店の平山です 突然ですが ヘッドライト、 黄ばんだり、くすんだりしてませんか? タイヤ館ではヘッドライトのコーティングができます こんな、くすみも。。。 こんなに綺麗になります! コーティングには3種類あって、 金額が異なりますので 詳しくはスタッフまでお尋ねくだ...
2022年1月24日
トラブルなく好調を維持したいなら、定期的にエンジンオイル交換を!!
当店はタイヤ交換だけでなく、おクルマのメンテナンスも得意です。もちろんエンジンオイル交換もお任せください。 交換の目安を3,000km~5,000km走行毎、もしくは3ヶ月〜6ヶ月にておすすめしています。クルマの使用状況により劣化の度合いは異なりますので、エンジンのコンディションを良好に保つた...
2022年1月20日
安心♪ドライブレコーダー
こんにちは タイヤ館川内店の平山です みなさん、ドライブレコーダーは もう付けられましたか? 外出等が控えられている このご時世ではありますが、 車を使う機会はゼロではないはず。。。 何かあった時のための ドライブレコーダー そういう事態に遭遇した場合 論より証拠 ドライブレコーダーが味...
2022年1月14日
タイヤ館でもオイル交換
こんにちは タイヤ館川内店の平山です 本日はオイル交換の風景をお届け。 オイルゲージ(オイルの量をみるところ)に チューブを入れてオイルを抜きます こんな感じに。 抜き終えたら新しいオイルを入れます これで作業完了 エレメント(フィルター)を変える場合は この後に、下に潜って交換します...
2022年1月14日
アライメント調整
こんにちは タイヤ館川内店の平山です 本日はアライメント調整のお話 こんなタイヤの 「偏摩耗」 見たことありませんか? 画像はタイヤの内側が「偏った」 減り方、つまり「摩耗」をしています これが「偏摩耗」 偏摩耗するとタイヤのバースト(破裂)や タイヤを使える期間が短くなる、つまり 短寿命...
2022年1月13日
2022年も防錆コーティング!
あけましておめでとうございます タイヤ館川内店の平山です 今年もよろしくお願いします さて本題 今年も平山は 「防錆コーティング」 おすすめしていきますよっ! この冬時期は、場所によっては 融雪剤が撒かれ、車のパーツは サビやすくなります。。。 タイヤを外したところの 「ハブリング」 こ...
2022年1月10日
明けましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 1/4より初売りSALEが始まりました。 初日より沢山のお客様にご来店いただきまして感謝いたします。 1/16(日)まで初売りSALEを開催いたしますので、お気軽にタイヤ館川内へお越しくださいませ。
2022年1月6日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.