タイヤ、ホイールのことならブリヂストンのタイヤ館へ
ボルボV40クロスカントリーでタイヤ交換
ボルボのコンパクトSUV V40クロスカントリーでタイヤ交換です 装着タイヤはこちら プレイズPXⅡ 225/50R17 クロスカントリーですがハッチバックなV40 横剛性の高いプレイズPXⅡで安定感を確保。 高い直進性とウェット性能で 安全重視のタイヤをチョイスしました。 作業完了です...
2022年3月7日
エルグランドでタイヤ交換
日産のラグジュアリーミニバン エルグランドでタイヤ交換です、 チョイスしたタイヤはこちら レグノGRVⅡ 225/55R18 ミニバン専用のレグノは セカンド、サードシートの静粛性能に優れてます 作業完了です。 レグノの静粛性をご堪能ください。 ご来店ありがとうございました。
2022年3月6日
メルセデスベンツCクラスでタイヤ交換
メルセデスベンツCクラスで タイヤ交換です。 選んだタイヤはこちら プレイズPXⅡ 225/50R17 雨に強くて、直進安定性のある ロングライフなプレミアタイヤです。 高速道路での直進性に長けており 雨の日でも安定感のある走行性能を発揮します。 交換作業完了です。 輸入車のミドルセダン...
2022年3月5日
再びランドローバーでアライメント調整
ランドローバーディスカバリー3で またまたアライメント調整です。 調整前のデータはこちら フロント、リアのトゥが基準値より外れてます 調整箇所はこちら フロントの偏芯カムによる キャンバーとキャスターの調整箇所 こちらはお馴染みの タイロッドエンドによるトゥ調整です。 それでは調整して...
2022年3月4日
Eクラスでタイヤ交換です
メルセデスベンツEクラスで タイヤ交換です。 純正はMOEという 承認タイヤが装着されていますが 今回はこちらのレグノGR-XⅡをチョイス フロントは245/40R19 リアは275/35R19 前後異径サイズとなります。 MOEはランフラットタイヤですので 乗り心地、静粛性に特化したレグ...
2022年3月3日
プジョー3008でオールシーズンタイヤ取付
プジョーのミドルSUV 3008にオールシーズンタイヤ装着 装着タイヤはこちら ブリヂストン マルチウェザー 225/55R18 オールシーズンタイヤは 夏タイヤ、冬タイヤの両方の性能を 持ち合わせたタイヤです。 オールシーズンタイヤは 冬タイヤ規制などにも対応しております。 ただし凍結...
2022年3月1日
フーガでアライメント調整
フーガでアライメント調整です。 調整前のデータがこちら フロントのトゥに左右差があります。 調整箇所です。 こちらはリア、偏芯カムでトゥ、キャンバーが 調整できます。 こちらはフロントです。 タイロッドによるトゥ調整です。 リアキャンバーは基準値を大きく外れていますが 最低限で左右差を...
2022年2月28日
アルトワークスでタイヤ交換とアライメント
アルトワークスでタイヤ交換と アライメント調整です。 タイヤはポテンザアドレナリンRE004 165/55R15です。 調整箇所はこちら フロントのみタイロッドによるトゥ調整のみ 調整前データも大きく狂ってなかったです。 さっそく調整です。 フロントのトゥを基準値に合わせて完了です。 ...
2022年2月27日
ロータスヨーロッパでオイル交換
前にタイヤ交換したロータスヨーロッパが エンジンオイル交換でご来店。 滅多にお目にかかれないイギリス車 正式名称はヨーロッパSです。 使用オイルはこちら シェルHELIXウルトラ 5W-40 この車輌ミッドシップなので エンジンはリアハッチ部に搭載されています。 こちらがエンジンになり...
2022年2月26日
RX-7のブレーキキャリパー塗装
マツダのロータリースポーツ FDことRX-7のキャリパー塗装です。 塗料はおなじみ フォリアテックのキャリパーラッカー カラーはパフォーマンスレッドです。 今回キャリパーにはマツダの刻印が… 筆塗りなのでちょっと難度高めです。 フロント キャリパーを一通り綺麗にし筆塗りで 何層かに重ねて...
2022年2月25日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.